• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

拮抗的レセプター抗体による IL-31 の機能制御

研究課題

研究課題/領域番号 22591230
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 皮膚科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

斎藤 三郎  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (10186934)

研究分担者 秋山 暢丈  恵会医科大学, 医学部, 講師 (00338865)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードIL-31 / IL-31レセプター / 抗体 / インターロイキン31 / ノックインマウス / 活性化マクロファージ / 毛根細胞
研究概要

IL-31の多機能を解明するためにIL-31レセプター(IL-31R)に対する特異的抗体を樹立した.この抗体は,IL-31R の発現動態を解析できるばかりでなく,拮抗的抗体の投与によりIL-31の機能を解析する上で有用である.さらに.IL-31 の機能を検証するためにIL-31 およびIL-31RノックアウトLacZノックインマウスを樹立した.現在,遺伝的背景を均一にするために,C57BL/6マウスで戻し交配をして F7 まで作成できている.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2010

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] インターロイキン31)IL-312012

    • 著者名/発表者名
      斎藤三郎
    • 雑誌名

      サイトカインのすべて:第57巻特別増刊号

      巻: 57 ページ: 197-203

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] IL-31によるIgE産生増強とその機序2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤三郎,秋山暢丈
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 53(1) ページ: 16-20

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] インターロイキン31)IL-31.矢田純一・宮坂信之編集.サイトカインのすべて:第57巻特別増刊号2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤三郎
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi