• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アットリスク精神状態の介入指標の確立と病態解明を目指す縦断的TMS-NIRS研究課題名

研究課題

研究課題/領域番号 22591295
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 精神神経科学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

辻 富基美  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (10347586)

研究分担者 篠崎 和弘  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (40215984)
鵜飼 聡  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (80324763)
小瀬 朝海  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (10405425)
奥村 匡敏  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (00464678)
山本 眞弘  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (80423937)
上山 栄子  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (40405444)
高橋 隼  和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (10508021)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード統合失調症 / 磁気刺激 / アットリスク / NIRS / 反復経頭蓋磁気刺激 / DTI / ARMS / 上側頭回 / NIRS (near-infrared spectroscopy) / DTI (diffusion tensor imaging) / ARMS (at risk mental state) / 上側頭回(superior temporal gyrus ; STG) / NIRS(near-infrared spectroscopy) / DTI(diffusion tensor imaging) / ARMS(at risk mental state) / 上側頭回(suerior temporal gyrus ; STG)
研究概要

幻聴や思考障害の基盤とされる上側頭回(STG)と前頭葉の結合性を検討するため、反復経頭蓋磁気刺激(rTMS)中に刺激遠隔部で起こる血流変化をNIRSで測定した。対象は健常男性12名。左STG 後部をrTMS 中の左前頭部、右前頭部の血流変化をNIRS で測定した。左STG へのrTMS では、左前頭部、右前頭部において、シャム刺激中と比較し、実刺激中に有意に血流が低下した。本研究の結果から、TMS-NIRS がSTG -前頭葉の機能的結合性の指標となる可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] Cerebral blood flow in the subgenual anterior cingulate cortex and modulation of the mood-regulatory networks in a successful rTMS treatment for major depressive2012

    • 著者名/発表者名
      Shun Takahashi
    • 雑誌名

      Neurocase

      巻: Epub ahead of print

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 精神疾患に対する反復経頭蓋磁気刺激治療2010

    • 著者名/発表者名
      鵜飼聡、辻富基美、篠崎和弘
    • 雑誌名

      臨床脳波

      巻: 52 ページ: 213-220

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Cerebral blood flow in the subgenual anterior cingulate cortex and modulation of the mood-regulatory networks in a successful rTMS treatment for major depressive disorder.

    • 著者名/発表者名
      Shun Takahashi、Satoshi Ukai、Tomikimi Tsuji、Asami Kose,Masau Shoyama,Masahiro Yamamoto,Masatoshi Okumura,Kazuhiro Shinosaki
    • 雑誌名

      Neurocase

      巻: (Epub ahead of print)

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 上側頭回-前頭葉の機能的結合性の評価に対するTMS-NIRS同時測定の応用2012

    • 著者名/発表者名
      高橋隼、鵜飼聡、橋本忠浩、喜多彬、正山勝、辻富基美、篠崎和弘
    • 学会等名
      第14回日本脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 統合失調症におけるプレパルス抑制の減弱は認知機能障害と関連する2012

    • 著者名/発表者名
      高橋隼、鵜飼聡、奥村匡敏、橋本忠浩、岩谷潤、辻富基美、篠崎和弘
    • 学会等名
      第7回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      愛知
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 統合失調症における上側頭回-前頭葉の機能的結合障害の検討~健常者による予備的検討~2012

    • 著者名/発表者名
      高橋隼、鵜飼聡、辻富基美、篠崎和弘
    • 学会等名
      第8回統合失調症研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 精神医学におけるrTMSの臨床応用の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      鵜飼聡
    • 学会等名
      第33回日本生物学的精神医学会(招待講演)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ナビゲーションガイド下反復経頭蓋磁気刺激療法を施行した慢性耳鳴患者の脳血流およびGABA機能の変化2011

    • 著者名/発表者名
      高橋隼、鵜飼聡、辻富基美
    • 学会等名
      第13回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] 精神医学におけるrTMSの臨床応用の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      鵜飼聡
    • 学会等名
      第33回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      東京(招待講演)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 精神疾患に対するr-TMS治療2010

    • 著者名/発表者名
      鵜飼聡
    • 学会等名
      第32回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      小倉
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] r-TMS/m-ECTと認知機能2010

    • 著者名/発表者名
      篠崎和弘
    • 学会等名
      第10回精神疾患と認知機能研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] うつ病の磁気刺激療法の現状について

    • 著者名/発表者名
      篠崎和弘
    • 学会等名
      第1回日本精神科医学会学術大会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 精神疾患の磁気刺激治療への脳機能画像の応用

    • 著者名/発表者名
      鵜飼聡
    • 学会等名
      第14回日本脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 特殊な意識障害通過症候群, 脳とこころのプライマリケアvol 5 意識と睡眠, 千葉茂(編集)2012

    • 著者名/発表者名
      辻富基美, 篠崎和弘
    • 出版者
      株式会社シナジー
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 特殊な意識障害 通過症候群, 脳とこころのプライマリケアvol 5 意識と睡眠2012

    • 著者名/発表者名
      辻富基美
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      株式会社シナジー
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 経頭蓋磁気刺激(transcranial magnetic stimulation). 精神医学キーワード事典2011

    • 著者名/発表者名
      辻富基美, 篠崎和弘
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] rTMSと認知機能磁気刺激による認知機能2011

    • 著者名/発表者名
      篠崎和弘, 鵜飼聡, 辻富基美
    • 出版者
      新興医学出版社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [図書] 経頭蓋磁気刺激(transcranial magnetic stimulation).精神医学キーワード事典2011

    • 著者名/発表者名
      辻富基美, 篠崎和弘
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 電気けいれん療法、反復経頭蓋磁気刺激、迷走神経刺激、精神科専門医のためのプラクテカル精神医学2010

    • 著者名/発表者名
      鵜飼聡, 篠崎和弘
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 電気けいれん療法、反復経頭蓋磁気刺激、迷走神経刺激.精神科専門医のためのプラクテカル精神医学2010

    • 著者名/発表者名
      鵜飼聡, 篠崎和弘
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi