研究課題/領域番号 |
22591310
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
精神神経科学
|
研究機関 | 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター |
研究代表者 |
福井 裕輝 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, その他部局等, その他 (40455415)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
研究課題ステータス |
採択後辞退 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 神経経済学 / fMRI / 触法精神障害者 / 時間割引 / 強化学習 / 意思決定 / 脳機能 / MRI / 神経心理検査 / 質問紙 / 前頭前皮質 / 扁桃体 |
研究概要 |
1.モデル構築 現在、効用理論の上で展開されている、認知・情動が意思決定において果たす役割の仮説に関する既存研究について文献を調査し、強化学習理論上で記述しなおすことで検証可能な仮説を整理した。そのうえで、強化学習理論に基づくことで始めて記述できる仮説を検討し、理論モデルを構築した。 2.既存のデータを用いた妥当性の検討 申請者がすでに機能的MRI研究を行ったIowa gambling task(IGT) original version(fukui et al.,Neuroimage 2005)に加え、IGT variant versionの機能的MRのデータ(Kiwata,Fukui et al.,in preparation)も用いて、強化学習モデルによる記述を行った。IGTは元来、眼窩前頭前皮質の損傷患者に対する臨床的なタスクとしてこれまで使用されてきたもので、将来の長期的予測を測定するものとして応用されてきた。しかし、これについて今まで強化学習の枠組みで解析されていない。 本研究では、まず1.で構築したモデルをIGTに適応し、その適合性を検討した。さらにモデルを組み込むことでfMRIデータを再解析し、モデルの各種パラメータと眼窩前頭前皮質の活動がどう関連しているのかを調べた。 3.予備的行動実験 前項で構築した理論モデルに基づいて、行動実験をデザインし、健常被験者36名を対象に実施した、行動実験に施行可能な課題とするため、課題はコンピュータでプログラムし、モニター上に提示可能で、反応や反応時間が記録可能なものを作成した。
|