• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス肝移植モデルを用いた免疫寛容誘導機序の解明と新規免疫抑制法

研究課題

研究課題/領域番号 22591418
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関独立行政法人国立成育医療研究センター (2011-2012)
藤田保健衛生大学 (2010)

研究代表者

森田 美和  独立行政法人国立成育医療研究センター, RI管理室, 共同研究員 (90329699)

研究分担者 梨井 康  (独)国立成育医療センター, RI管理室, 室長 (60321890)
杉岡 篤  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (20171150)
長尾 静子  藤田保健衛生大学, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (20183527)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード移植免疫 / 免疫寛容 / マウス同所性肝移植モデル / マイクロRNA / 骨髄由来免疫抑制細胞 / MDSC / マウス肝移植モデル / 移植・再生医療 / microRNA / co-stimulatory signal / PD-1/PD-L1シグナル
研究概要

臓器移植における新たな拒絶反応抑制法の開発のため、免疫寛容誘導モデルであるマウス同所性肝移植モデルを用いて移植臓器生着のメカニズムについて検討した。免疫反応の共刺激分子であるPD-1/PD-L1経路は移植臓器の生着に重要であることを示した。また肝移植後の拒絶反応および臓器生着に関わるmicroRNAを検討した。さらに、肝実質細胞内の骨髄由来免疫抑制細胞は拒絶反応の抑制に 重要な役割を持っている可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Identification of a novel biomarker gene set with sensitivity and specificity to distinguish between allograft rejection and tolerance2012

    • 著者名/発表者名
      Xie L, et al
    • 雑誌名

      Liver Transplant

      巻: 18 ページ: 444-454

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deletion of CD98hc in T cells results in cardiac allograft acceptance by increasing regulatory T cells

    • 著者名/発表者名
      Liu Z, et al
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: (掲載決定)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone marrow derived conventional, but not cloned, mesenchymal stem cells suppress lymphocyte proliferation and prevent graft-versus-host disease in rats

    • 著者名/発表者名
      Kitazawa Y, et al
    • 雑誌名

      Cell Transplant

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ドナー造血幹細胞移植後のキメラ構築による特異的臓器移植免疫寛容の誘導2012

    • 著者名/発表者名
      劉馳
    • 学会等名
      第39回日本臓器保存生物医学会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2012-11-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] To induce mixed chimerism and specific transplantation immune tolerance via donor hematopoietic stem cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Liu C
    • 学会等名
      The 3^<rd> International Conference on Regulatory T cells and Helper T cell Subsets and Clinical Application Human Diseases
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2012-10-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マウス肝移植モデルを用いた免疫寛容誘導機序の解明2012

    • 著者名/発表者名
      李小康
    • 学会等名
      日本移植学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] マウス肝移植モデルを用いた免疫寛容機序の解明.2012

    • 著者名/発表者名
      李小康
    • 学会等名
      第48回日本移植学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] To induce mixed chimerism and specific transplantation immune tolerance via donor hematopoietic stem cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Liu C
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Regulatory T Cells and Helper T Cell Subsets and Clinical Application in Human Diseases
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ドナー造血幹細胞移植後のキメラ構築による特異的臓器移植免疫寛容の誘導.2012

    • 著者名/発表者名
      劉馳
    • 学会等名
      第39回日本臓器保存生物医学会
    • 発表場所
      福島
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表]2011

    • 著者名/発表者名
      Songjie Cai
    • 学会等名
      第39回日本免疫学会総会
    • 発表場所
      幕張
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Noninvasive imaging with 18F-FDG in rat liver transplantation2010

    • 著者名/発表者名
      Morita. M
    • 学会等名
      XXIII international congress of The Transplantation Society
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2010-08-16
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi