研究課題/領域番号 |
22591442
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科学一般
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
神野 浩光 慶應義塾大学, 医学部, 講師 (20216261)
|
研究分担者 |
林田 哲 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (80327543)
高橋 麻衣子 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (50348661)
坂田 道生 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (60235158)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | BTG2 / 乳癌 / 内分泌療法 / 薬剤感受性 / タモキシフェン |
研究概要 |
現在までのBTG2とERの関連を踏まえ、我々はER陽性BTG2高発現乳癌に対しタモキシフェン(TAM)の感受性を検討した。In vitro, in vivo両者の実験より、BTG2発現下でのみ認められるER・HER2間のクロストークが、このTAM感受性亢進に関わっていることが示唆され、BTG2高発現乳癌ではTAM感受性が著しく亢進していることが示され、今後TAMに対する感受性予測因子としての臨床応用が期待されると考えられた。
|