• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人における直腸肛門検査および超音波検査の正常範囲

研究課題

研究課題/領域番号 22591490
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関高知大学

研究代表者

味村 俊樹  高知大学, 医学部附属病院, 特任教授 (20262131)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード便失禁 / 機能性肛門直腸障害 / 基準値 / 正常値 / 直腸肛門機能検査 / 肛門内圧検査 / 直腸バルーン知覚検査 / 肛門超音波検査 / 肛門管超音波検査 / 排便障害 / 直腸知覚検査 / 正常範囲
研究概要

日本人における男女別、年代別の直腸肛門機能検査の基準値と内肛門括約筋の厚さと長さの基準値が得られた。機能的肛門管長は、女性よりも男性が長く、最大静止圧と随意収縮圧増加分は、女性よりも男性の方が高かった。最大静止圧のみが、加齢に伴って低下していた。直腸バルーン知覚検査では、女性の方が過敏で、加齢に伴って知覚が低下する項目があったが、必ずしも一定の結果は得られなかった。内肛門括約筋の長さは、年齢・性別で差を認めないが、厚さは男性の方が薄く、男女とも加齢に伴って厚くなる傾向を認めた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 日本人における肛門超音波検査の基準値に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      和田 美智子、味村 俊樹ほか
    • 学会等名
      第19回大腸肛門機能障害研究会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ、東京
    • 年月日
      2013-09-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本人における直腸肛門機能検査の基準範囲に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      池田 美和、味村 俊樹ほか
    • 学会等名
      第19回大腸肛門機能障害研究会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ、東京
    • 年月日
      2013-09-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本人における肛門超音波検査の基準範囲に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      和田 美智子、味村 俊樹ほか
    • 学会等名
      第18回大腸肛門機能障害研究会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ、東京
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本人における直腸肛門機能検査の基準範囲に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      池田 美和、味村 俊樹ほか
    • 学会等名
      第18回大腸肛門機能障害研究会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ東京
    • 年月日
      2012-09-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本人における肛門超音波検査の基準範囲に関する検討

    • 著者名/発表者名
      和田美智子
    • 学会等名
      第18回大腸肛門機能障害研究会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 日本人における直腸肛門機能検査の基準範囲に関する検討

    • 著者名/発表者名
      池田美和
    • 学会等名
      第18回大腸肛門機能障害研究会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ(東京)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi