研究課題/領域番号 |
22591546
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
胸部外科学
|
研究機関 | 佐賀大学 |
研究代表者 |
古川 浩二郎 佐賀大学, 医学部, 准教授 (90264176)
|
研究分担者 |
森田 茂樹 佐賀大学, 医学部, 教授 (70243938)
野出 孝一 佐賀大学, 医学部, 教授 (80359950)
中山 功一 佐賀大学, 工学系研究科, 教授 (50420609)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 心臓大血管外科 / 再生医療 / 心筋再生 / 組織工学 / 人工臓器 / 心臓弁 / 心臓外科 / 細胞治療 |
研究概要 |
元来接着系細胞が有する自己凝集能(細胞の自己組織化)を利用して細胞のみで生体に移植可能な3次元的心臓弁構造体を作成した。血管平滑筋細胞、血管内皮細胞、繊維芽細胞を適切な細胞数、比率で混合して3次元培養(スフェロイド形成)し、スフェロイドを融合させながら、心臓弁の形態に構築することで最大径1cmのValsalva洞構造を有する三尖弁の心臓弁構造体作成を作成した
|