研究課題/領域番号 |
22591587
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
藤田 敦史 神戸大学, 大学院・医学研究科, 助教 (60379360)
|
研究分担者 |
安達 和彦 神戸大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30243322)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | コンピュタ外科 / 脳変形モデル / バーチャルリアリティ / 力覚フィードバック / 手術シミュレーション / 医療情報システム / 医用・生体画像 / 仮想現実感 / コンピュータ外科 / 手術シュミレーション |
研究概要 |
我々が開発したコンピュータシミュレーションによる脳変形モデルを,力覚呈示装置と組み合わせることで,手術操作時に反力を生成する手術シミュレーションシステムを確立した.実際の手術操作に近い反力生成のために,手術器具と脳実質の接触判定方として新しい多点接触法を開発した.この新しい反力生成プログラムを手術トレーニングシステムに実装することで,現実操作に近いシミュレーションが可能となった
|