• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブタを用いた脳血管内治療トレーニングプログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22591598
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

根本 繁  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (20228290)

研究分担者 難波 克成  自治医科大学, 血管内治療部, 准教授 (10508740)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード脳血管内治療 / 脳動脈瘤 / トレーニングモデル / 脳血管内手術
研究概要

脳血管内治療は開頭手術を行わずにカテーテルを用いた遠隔操作による治療であるため低侵襲の治療法として急速に普及し、脳血管障害の治療では重要な役割を果たしている。但し微細な機材を使用し非常に繊細な操作を必要とするため、治療のリスクも低くなく、高度な治療技術を習得して安全な医療サービスを提供することが求められているにも関わらず、日常臨床では治療手技の習得は困難な状況におかれ、安全かつ有効な血管内治療トレーニング法の開発が求められている。動物を用いた治療訓練モデルが導入され、ブタの頚動脈に顕微鏡下に動脈瘤を作成して訓練に用いてきたが、準備に要する時間と労力が相当な負担となり、訓練モデルとして現実的ではないことが判明した。そこで、ブタの頸動脈にシリコン製の血管モデルを結合するhybridなvirtual脳循環モデルを作成し、血管内治療が可能なトレーニングモデルを作成した。このモデルでは大腿動脈からシースを挿入し、X線透視下にガイディングカテーテルを総頸動脈に進め、更にマイクロカテーテルをシリコン血管モデルに誘導する血管内治療の基本操作がすべて実践することができた。特に脳動脈瘤モデルではコイル塞栓術は実際の治療とほぼ同等の条件で技術訓練が可能となった。また同じコイルを何度も出し入れすることができ、異なったコイルを入れ変えることでコイルの特性を実感することができるという点では実際の治療よりも訓練の点では優れていると言える。さらに訓練中の放射線照射時間だけでなく、検者および被検者の放射線被曝線量を実際に測定することにより、技術習得だけでなく、放射線被曝軽減にも効果があることが判明した。血管内治療の治療成績向上だけでなく、医療安全の点からも本システムは有用であると考えられた。本システムの有効性が強く示唆されたが、改善すべき問題もあり、さらなる研究開発が必要である。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] コイル塞栓術のデバイス-合併症なく使いこなすコツとピットフォール-2010

    • 著者名/発表者名
      根本繁
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      巻: 19(7) ページ: 526-533

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Swine hybridaneurysm model for endovascular surgery training

    • 著者名/発表者名
      Namba K, Nemoto S
    • 雑誌名

      Interventional Neuroradiology

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Percutaneous medial saphenous artery approach for swine central artery access

    • 著者名/発表者名
      Namba K, Nemoto S
    • 雑誌名

      Journal of Investigative Surgery

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 脳動脈瘤血管内治療のためのトレーニングモデル作成2012

    • 著者名/発表者名
      根本繁,東森俊樹,吉野義一,三木一徳,有村公一,井上雅人,難波克成,庄島正明,眞尾恭市
    • 学会等名
      第28回日本脳神経血管内治療学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ブタを用いて作成した総頚動脈血管狭窄モデル2011

    • 著者名/発表者名
      河村洋介,難波克成,根本繁,渡辺
    • 学会等名
      第27回日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-11-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ブタを用いて作成した総頚動脈血管狭窄モデル2011

    • 著者名/発表者名
      河村洋介, 難波克成, 根本繁, 渡辺英寿
    • 学会等名
      第27回日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2011-11-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 脳動脈瘤血管内治療のためのトレーニングモデル作成.

    • 著者名/発表者名
      根本 繁
    • 学会等名
      第28回日本脳神経血管内治療学会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-11-30   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi