• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊椎靭帯骨化症における骨化形成のメカニズムの解明と治療

研究課題

研究課題/領域番号 22591628
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関富山大学

研究代表者

川口 善治  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 准教授 (00262527)

研究分担者 関 庄二  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 助教 (00432112)
濱崎 景 (浜崎 景)  富山大学, 大学院・医学薬学研究部(医学), 准教授 (50533494)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード後縦靭帯骨化 / 全脊椎 / 脂肪酸 / ミード酸 / 後縦靭帯骨化症 / 脊髄症 / 骨化形態 / CT / 脊椎靭帯骨化症 / 血中脂肪酸値 / 高感CRP値 / multidetector CT / 骨化係数 / 頚椎 / 胸椎 / 腰椎
研究概要

1)multidetector CTを用いて全脊椎における後縦靭帯骨化(OPLL)の実態を調査すること、および2)脊椎後縦靭帯骨化(OPLL)における全身の骨化巣の広がりとそれに関連する全身因子、特にミード酸を含む脂肪酸値を検討すること、3)軟骨細胞におけるミード酸の役割を検討することを目的とし、研究を行った。その結果、胸椎および腰椎OPLLは、頚椎OPLLの連続型、混合型に合併する頻度が高く、広範な骨化巣を有する者は女性に多く、OPLL患者における骨化巣の広がりとの検討を行ったが、有意のある値は出なかった。また、ミード酸の骨・軟骨代謝における役割を検討中である

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of ossification of the posterior longitudinal ligament by three-dimensional computed tomography and magnetic resonance imaging2011

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Y, Urushisaki A, Seki s, Hori T, Hachinoda J, Abe Y, Kimura T
    • 雑誌名

      Spine J.

      巻: 11 ページ: 927-931

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 3Dイメージを用いた新たな椎弓根スクリュー刺入デバイスの開発2013

    • 著者名/発表者名
      川口善治、中野正人、安田剛敏、関庄二、堀岳史、木村友厚
    • 学会等名
      第86回日本整形外科学会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル広島(広島県)
    • 年月日
      2013-05-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 脊椎靭帯骨化症患者における全脊椎骨化巣の評価2013

    • 著者名/発表者名
      川口善治、中野正人、安田剛敏、関庄二、堀岳史、木村友厚
    • 学会等名
      第42回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • 年月日
      2013-04-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ここまでわかった脊椎靭帯骨化症そして将来への課題2013

    • 著者名/発表者名
      川口善治
    • 学会等名
      第42回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • 年月日
      2013-04-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 頸椎後縦靭帯骨化症における骨化巣のCT分類2013

    • 著者名/発表者名
      川口善治、和泉智博、岩崎幹季、大川淳、松永俊二、松本守雄、千葉一裕、辻崇、山崎正志、吉井俊貴
    • 学会等名
      第42回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • 年月日
      2013-04-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 頚椎後縦靭帯骨化症に対する後方手術後の症状悪化症例に対する前方固定術の成績2013

    • 著者名/発表者名
      川口善治、中野正人、安田剛敏、関庄二、堀岳史、木村友厚
    • 学会等名
      第42回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • 年月日
      2013-04-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 脊椎靭帯骨化症患者における全脊椎骨化巣の評価と骨化領域に関わる全身因子2010

    • 著者名/発表者名
      川口善治, 他
    • 学会等名
      第83回日本整形外科学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 頚椎後縦靭帯骨化症に対する後方手術後の症状悪化症例に対する前方固定術の成績

    • 著者名/発表者名
      川口 善治
    • 学会等名
      第42回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 頚椎後縦靭帯骨化症における骨化巣のCT分類

    • 著者名/発表者名
      川口 善治
    • 学会等名
      第42回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 脊椎靭帯骨化症患者における全脊椎骨化巣の評価

    • 著者名/発表者名
      川口 善治
    • 学会等名
      第42回日本脊椎脊髄病学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [産業財産権] 椎弓根スクリュー用挿入穴作製ワイヤーの三次元ガイド具2011

    • 発明者名
      川口善治
    • 権利者名
      富山大学、川口善治、セントラルメディカル
    • 出願年月日
      2011-08-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi