• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自家多血小板血漿を用いた椎間板再生法 -臨床応用に向けた安全性の検証-

研究課題

研究課題/領域番号 22591638
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

三上 靖夫  京都府立医科大学, 医学研究科, 講師 (80360030)

研究分担者 池田 巧  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (40453120)
長谷 斉  京都府立医科大学, 医学研究科, 准教授 (00172883)
研究協力者 石橋 秀信  京都府立医科大学, 医学研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード多血小板血漿 / ゼラチンハイドロゲル / 椎間板再生 / 脊椎脊髄病学
研究概要

本研究では大型動物での自己多血小板血漿(PRP) とゼラチンハイドロゲル粒子を組み合わせた椎間板再生法の有効性を評価した。椎間板の組織構造および細胞組成がヒトと極めて類似した大型動物を用いたことでわれわれはこの再生法を臨床応用への前段階とすることができた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi