• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂質代謝調節因子アディポカインによる軟骨代謝調節機構の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22591677
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関東京大学

研究代表者

廣田 仁聡  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (30570733)

研究分担者 鄭 雄一  東京大学, 工学系研究科, 教授 (30345053)
齋藤 琢  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (30456107)
乾 洋  東京大学, 医学部附属病院, 特任臨床医 (60583119)
平田 真  東京大学, 医学系研究科, 特任助教 (50401071)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードアディポカイン / 変形性関節症 / レジスチン / アディポネクチン
研究概要

初年度の研究の結果、以下の成果を得ることが出来た。
1)アディポネクチンおよびレジスチンの発現に関する基礎検討
ヒトおよびマウスの各組織臓器および各種培養細胞のcDNAパネルを用いて発現パターンを解析した。アディポネクチン、レジスチンおよびその受容体の発現を軟骨細胞および軟骨細胞を含む気管組織で確認した。またマウス変形性膝関節症モデルにおいても変性に伴いそれらの発現が増強することを確認した。
2)生理的条件下でのアディポネクチンおよびレジスチン遺伝子欠損マウスの軟骨組織解析
アディポネクチンおよびレジスチン遺伝子欠損マウスのin vivoでの解析を行う。具体的には、これら遺伝子欠損マウスおよび各々の同胞野生型マウス(WT)において、継時的な身体計測およびAlizarin red/Alcian blue骨格2重染色を行い、骨格、成長の評価を行った。いずれにおいても同胞野生型と比べ明らかな成長障害はなく、骨格形成においても明らかな遅延は認めなった。組織学的解析においても同様の結果を得た。
3)病的条件下でのアディポネクチンおよびレジスチン遺伝子欠損マウスの軟骨組織解析
各遺伝子欠損マウスの膝関節を外科的に処理し不安定性を生じさせた変形性関節症モデルを作成し、軟骨変性の程度を同胞野生型マウスと比較した。術後4週、8週、12週での経時的な変化を放射線学的、組織学的に解析したところ、野生型では継時的にOAが著明に進行したが、アディポネクチン、レジスチンの各遺伝子欠損マウスにおいてはOAの進行が野生型と比べ遅延している傾向が確認され、軟骨変性の指標であるMMP3,13、アグリカンネオエピトープなどの発現量の低下を認めた。

報告書

(1件)
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Akt1 in murine chondrocytes controls cartilage calcification during endochondral ossification under physiologic and pathologic conditions.2010

    • 著者名/発表者名
      Fukai A, et al
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum

      巻: 62 ページ: 826-836

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanisms underlying catabolic and anabolic functions of parathyroid hormone on bone by combination of culture systems of mouse cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Shinoda Y, et al
    • 雑誌名

      J Cell Biochem

      巻: 109 ページ: 755-763

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcriptional regulation of endochondral ossification by HIF-2α during skeletal growth and osteoarthritis development.2010

    • 著者名/発表者名
      Saito T, et al
    • 雑誌名

      Nat Med

      巻: 16 ページ: 678-686

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of oxytetracycline as a chondrogenic compoundusing a cell-based screening system.2010

    • 著者名/発表者名
      Hojo H, et al
    • 雑誌名

      J Bone Miner Metab

      巻: 28 ページ: 627-633

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] HIF2A/NF-kappa B signal in chondrocytes controls extensive steps of osteoarthritis development in mice and humans2010

    • 著者名/発表者名
      Fukai A, et al
    • 学会等名
      2010 World Congress on Osteoarthritis (OARSI)
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] al Molecular network on the C/EBP-beta axis including Runx2, MMP13, and HIF2A controls osteoarthritis development (Young In vestigator Award). 2010 World Congress on Osteoarthritis2010

    • 著者名/発表者名
      Hirata M, et
    • 学会等名
      2010 World Congress on Osteoarthritis (OARSI)
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A Transcription factor p63 controls extensive steps of endochondral ossification through distinct functions of the isoforms2010

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Y, et al
    • 学会等名
      2th annual meeting of the American Society for Bone and Mineral Research (ASBMR)
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi