• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PEG修飾フラーレンと収束超音波併用による尿路悪性腫瘍に対する音響化学療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 22591783
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関愛知医科大学 (2011-2012)
防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究 (2010)

研究代表者

住友 誠  愛知医科大学, 医学部, 教授 (50255535)

研究分担者 浅野 友彦  防衛医科大学校, 医学教育部医学科専門課程, 教授 (40167226)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードポリエチレングリコール / フラーレン / 癌細胞株 / 収束超音波 / 抗腫瘍効果 / 担癌マウス / ポリエチレングリコール(PEG)
研究概要

ポリエチレングリコール(PEG)にて化学修飾することによって水溶性PEG-フラーレン結合体を作製した。ヒト前立腺癌細胞株PC-3において、培養液内にPEG修飾フラーレンの存在あるいは非存在下で収束超音波(HIFU)照射を行い、MTSアッセイを行ったところ、併用治療においては有意な増殖抑制効果が認められた。PEG修飾フラーレンの体内動態の検討では、ラベル化フラーレンの安定性に問題があることが判明し、フラーレンの腫瘍内選択的集積に関する実験結果の再現性が確認できていない。鶏肉を用いた実験ではPEG修飾フラーレン局所注入、HIFU併用による変性効果の増強が認められたが、PC-3皮下腫瘍モデルにおける検討では両者併用による腫瘍増殖抑制効果を認めなかった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Anterior perirectal fat tissue thickness is a strong predictor of recurrence after high-intensity focused ultrasound for prostate cancer.2010

    • 著者名/発表者名
      Sumitomo M, et al
    • 雑誌名

      Int.J.Urol.

      巻: 17(9) ページ: 776-782

    • NAID

      10027259845

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transurethral resection of the prostate immediately after high-intensity focused ultrasound treatment for prostate cancer.2010

    • 著者名/発表者名
      Sumitomo M, et al
    • 雑誌名

      Int.J.Urol.

      巻: 17(11) ページ: 924-930

    • NAID

      10027730611

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi