研究課題/領域番号 |
22591862
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
吉田 昭三 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (40347555)
|
研究分担者 |
小林 浩 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (40178330)
山田 嘉彦 奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (80275346)
大井 豪一 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (10283368)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 卵巣明細胞腺癌 / HNF-1beta、 chk1 / 細胞周期 / ノックダウン / Bleomycin / CD44 / チェックポイント機構 / 酸化ストレス / HNF-1beta / chk1 / chk1 inhibitor / sn38 |
研究概要 |
子宮内膜症は月経のたびに異所内膜から出血し、ヘモグロビンに含まれる「鉄」が Fe 2+ H2O2-→Fe 3+ + OH- + OH. で示される「フェントン反応」により強力な活性酸素種 ROS を放出する。これまでこの過酷な環境下でなぜ異所性子宮内膜細胞が生存できるのか、さらにはなぜ癌化に至るのかは不明であった。本研究では明細胞腺癌に過剰発現している転写因子 Hepatocyte nuclear factor-1beta(HNF-1beta)が、chk1 タンパクに働きかけていることを明らかにした。また防御因子である CD44v も関与している可能性がある。
|