• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

癌分子標的治療薬適応基準判定のための診断的ミニアレイの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22591871
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関福岡大学

研究代表者

辻岡 寛  福岡大学, 医学部, 准教授 (90352252)

研究分担者 宮本 新吾  福岡大学, 医学部, 教授 (40209945)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード癌分子標的治療 / HB-EGF
研究概要

本研究では癌標的分子であるHB-EGFの特異的抑制薬であるCRM197の臨床応用に向けて、CRM197の抗腫瘍効果を期待することのできるHB-EGF以外の遺伝子情報を明らかにし、CRM197適応基準判定のための診断的ミニアレイの開発を目的とし、平成22年度はHB-EGF発現亢進に関わる遺伝子群を同定した。
そこで、本年度はCRM197と併用する抗癌剤であるパクリタキセルを用いてCRM197とパクリタキセルの併用療法の感受性に関わる遺伝子群の探索を行った。まず、shRNAライブラリー導入細胞をヌードマウス皮下に播種し、腫瘍形成後にCRM197及びパクリタキセルを投与した。両薬剤投与後にも増大してきた腫瘍からRNAを抽出し、薬剤を投与していないヌードマウスの皮下腫瘍から抽出したRNAをコントロールとしてcDNA発現アレイによる解析を行った。今回抽出した遺伝子群と平成22年度に同定したHB-EGF発現亢進に関わる遺伝子群を比較し、CRM197とパクリタキセルの併用療法の感受性に関わる遺伝子群としてEGFRやHER2、AKT、PPARγや他の転写因子(特許のため遺伝子名は伏せさせていただく)が抽出された。最終的にHB-EGF高発現卵巣癌細胞株に対して、上記で抽出された遺伝子の発現を抑制し、CRM197及びパクリタキセルに対して抵抗性を示すことができた遺伝子をCRM197とパクリタキセルの併用療法の感受性に関わる遺伝子として同定した。
本年度までの成果とヒト卵巣癌組織及びCRM197の第II相臨床試験症例の腫瘍細胞の遺伝子情報を実際の治療効果と併せて解析することにより、CRM197適応基準判定のための診断的ミニアレイを作成が可能となる。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Targeting the heparin-binding epidermal growth factor-like growth fiactor in ovarian cancer therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Tsujioka H, Yotsumoto F, Hikita S, Shirota K, Ueda T, Kuroki M, Miyamoto S
    • 雑誌名

      Current Opinion in Obstetrics & Gynecology

      巻: 23 ページ: 24-30

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A possible clinical adaptation of CRM197 in combination with conventional chemotherapeutic agents for ovarian cancer2011

    • 著者名/発表者名
      Tsujioka H, Fukami T, Yotsumoto F, Ueda T, Hikita S, Takahashi Y, Kondo H, Kuroki M, Miyamoto S
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 31 ページ: 2461-2465

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of HB-EGF levels in peritoneal fluid and serum of ovarian cancer patients using ELISA2011

    • 著者名/発表者名
      Hikita S, Yotsumoto F, Fumaki T, Horiuchi S, Sanui A, Miyata K, Nam SO, Tsujioka H, Ueda T, Shirota K, Yoshizato T, Maeda K, Ishikawa T, Okuno Y, Kuroki M, Mekada E, Miyamoto S
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 31 ページ: 2553-2559

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeting the heparin-binding epidermal growth factor-like growth factor in ovarian cancer therapy2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsujioka, et.al
    • 雑誌名

      Curr Opin Obstet Gynecol.

      巻: 23 ページ: 24-30

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emerging strategy for ErbB lignd-based targeted therapy for cancer therapy.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsujioka, et.al
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 30 ページ: 3107-3112

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A possible clinical adaptation in combination with CRM197 and conventional chemotherapeutic agents for ovarian cancer2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tsujioka, et.al
    • 学会等名
      13th Biennial Meeting International Gynecologic Cancer Society
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2010-10-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi