• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中耳真珠腫組織における水素イオン濃度と水素イオンセンサー蛋白からみた骨吸収機序

研究課題

研究課題/領域番号 22591893
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

鈴木 秀明  産業医科大学, 医学部, 教授 (20187751)

研究分担者 若杉 哲郎  産業医科大学, 医学部, 助教 (20461569)
橋田 光一  産業医科大学, 医学部, 講師 (90389461)
柴田 美雅  産業医科大学, 医学部, 講師 (90512187)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード中耳真珠腫 / 水素イオン / 骨吸収 / バリア機能 / pH / フィラグリン / 電子顕微鏡 / 共焦点レーザー操作顕微鏡 / 共焦点レーザー走査顕微鏡 / 中耳真珠種 / 水素イオンセンサー / 透過性
研究概要

手術時に採取した真珠腫組織のpHを測定したところ弱酸性であった。リン脂質結合pH指示薬を用いて基底膜近傍のpHを測定した結果、乳突洞粘膜よりも真珠腫上皮のほうが低かった。ランタンを細胞間隙トレーサーとして用い電顕で観察すると、真珠腫上皮の全層にランタンが侵入していた。真珠腫上皮ではバリア機能が障害されており、内部の酸性pHが上皮を透過して隣接する骨組織を脱灰・吸収する機序が考えられた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Possible participation of acidic pH in bone resorption in middle ear cholesteatoma2012

    • 著者名/発表者名
      Nguyen KH, Suzuki H, Ohbuchi T, wakasugi T, Koizumi H, Hashida K, Baba R, Morimoto H, Doi Y
    • 雑誌名

      Laryngoscope

      巻: (in press) 号: 5 ページ: 1154-1157

    • DOI

      10.1002/lary.23245

    • 年月日
      2012-03-23
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中耳真珠腫組織のpHと骨吸収機序2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀明,グェン カク ホン,若杉哲郎,大淵豊明,小泉弘樹,橋田光一
    • 学会等名
      第114回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2013-05-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中耳真珠腫組織pHの骨吸収機序への関与2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀明
    • 学会等名
      第114回日本耳鼻咽喉科学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌・ホテルさっぽろ芸文館(札幌)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 中耳真珠腫組織pHの骨吸収機序への関与2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀明,グェン カク ホン,大淵豊明,小泉弘樹,橋田光一
    • 学会等名
      第22回日本耳科学会総会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-10-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 中耳真珠腫組織pHの骨吸収機序への関与2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀明
    • 学会等名
      第22回日本耳科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] [1] Iino Y, et al.: Organic acids and anaerobic microorganisms in the contents of the cholesteatoma sac. Ann Otol Rhinol Laryngol 92: 91-96, 1983

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] [2] Pereverzev A, et al.: Extracellular acidification enhances osteoclast survival through an NFAT-independent, protein kinase C-dependent pathway. Bone 42: 150-161, 2008.

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] [3] Yanlamura H, et al.: Protons activate theδ-subunit of the epithelial Na^+channel in humans. J Bio Chem 279: 12529-12534, 2004.

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi