• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

立体画像表示システムを用いた鼻副鼻腔ステレオナビゲーション手術術式の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22591903
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

鴻 信義  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (90233204)

研究分担者 服部 麻木  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (90312024)
松脇 由展 (松脇 由典)  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (60287290)
飯村 慈朗 (飯村 慈郎)  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (60317930)
吉川 衛  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (50277092)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード鼻 / 副鼻腔 / 手術 / ナビゲーションシステム / 立体内視鏡 / ナビゲーション
研究概要

より安全で的確な鼻副鼻腔手術を目指し、立体画像表示システムを用いたステレオナビゲーションシステムを開発した。システムの使用方法は以下の通り。まず患者の術前CT画像を3次元的に解析し、副鼻腔や頭蓋底また視神経などをそれぞれセグメンテーション(区分化)してそれぞれの立体臓器モデルを作成する。手術時、立体内視鏡を鼻副鼻腔内に挿入すると、立体臓器モデルが内視鏡画像上に遠近感をもって重畳表示される。すなわち、術野の後方が透見できるようになる。術野とその周辺解剖がより直感的に認識でき、安全な手術操作を支援すること、また教育にも優れたツールであることを確認した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] ステレオナビゲーションシステムを用いた立体内視鏡下鼻内手術2011

    • 著者名/発表者名
      飯村慈朗, 鴻 信義, 服部麻木, 他
    • 雑誌名

      耳展

      巻: 54 ページ: 342-345

    • NAID

      130004546391

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [学会発表] Endoscopic frontal sinus surgery -key points for safe and proper operation2013

    • 著者名/発表者名
      Otori N
    • 学会等名
      34th Advanced endoscopic sinus surgery course
    • 発表場所
      Beijing
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of high-tech navigation system in endoscopic skull-base surgery -stereo navigation and intra-operative update of CT image2012

    • 著者名/発表者名
      Otori N
    • 学会等名
      First SNU-TJU Endoscopic skull base surgery symposium
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2012-09-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 次世代 ESS -教育と新技術-2012

    • 著者名/発表者名
      鴻 信義
    • 学会等名
      第74回耳鼻咽喉科臨床学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-07-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Concept and basic technique of ESS-for safe and proper operation-2011

    • 著者名/発表者名
      Otori N
    • 学会等名
      IRS & ISIAN 2011
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2011-09-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ステレオナビゲーションシステムを用いた立体内視鏡下鼻名手術2010

    • 著者名/発表者名
      飯村慈朗、鴻信義、服部麻木
    • 学会等名
      第12回耳鼻咽喉科手術支援システム・ナビ研究会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2010-10-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Development of high-tech navigation system in endoscopic skull-base surgery –stereo navigation and intra-operative update of CT image-

    • 著者名/発表者名
      Otori N
    • 学会等名
      First SNU-TJU Endoscopic skull base surgery symposium
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次世代ESS –教育と新技術-

    • 著者名/発表者名
      鴻 信義
    • 学会等名
      第74回耳鼻咽喉科臨床学会
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi