• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

緑内障性視神経障害進行の活動部位仮説の立証と乳頭出血、予後予測に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22591936
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関金沢大学

研究代表者

杉山 和久  金沢大学, 医学系, 教授 (80179168)

連携研究者 東出 朋巳  金沢大学, 大学病院, 講師 (20291370)
大久保 真司  金沢大学, 医学系, 講師 (90362003)
武田 久  金沢大学, 医学系, 協力研究員 (40436811)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード乳頭出血 / 緑内障性視神経症 / OCT / 網膜神経線維層欠損 / 正常眼圧緑内障 / 危険因子 / OCT / 緑内障 / 視神経障害
研究概要

網膜神経線維欠損(NFLD)を明瞭に確認できる正常眼圧緑内障(NTG)を対象に,経時的に NFLD角度を測定し,拡大群と不変群の長期経過の差異を, DHの出現,視野障害の進行から解析した。NFLD拡大群の方が有意にDHの頻度が高く、視野障害の進行を認めた。DHはそのほとんどがNFLDの境界近傍に生じ,NFLDはDHをきたした方向に拡大し,しかも黄斑側に拡大しやすい。DHはNFLDが拡大する際に毛細血管網が破綻して境界線に沿って出現する可能性が高い。Rim notchとそれに続くNFLDの境界線が早期緑内障での進行のActive siteと考えられる。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (23件)

  • [雑誌論文] Macular Structure Parameters as an Automated Indicator of Paracentral Scotoma in Early Glaucoma2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura Y, Hangai M, Matsumoto A, Akagi T, Ikeda HO, Ohkubo S, Sugiyama K, Iwase A, Araie M, Yoshimura N
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol

      巻: 156(5) ページ: 907-917

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of cataract and its removal on ganglion cell complex thickness and peripapillary retinal nerve fiber layer thickness measurements by fourier-domain optical coherence tomography2013

    • 著者名/発表者名
      Nakatani Y, Higashide T, Ohkubo S, Takeda H, Sugiyama K
    • 雑誌名

      J Glaucoma

      巻: 22(6) ページ: 447-455

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第2章疫学と基礎III開放隅角緑内障のリスクファクターD乳頭出血と乳頭周囲網脈絡膜萎縮2013

    • 著者名/発表者名
      新田耕治
    • 雑誌名

      眼科臨床エキスパートAll About開放隅角緑内障

      ページ: 105-117

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 第3章解放隅角緑内障の診断II眼底所見の画像診断2013

    • 著者名/発表者名
      大久保真司
    • 雑誌名

      眼科臨床エキスパートAll About開放隅角緑内障

      ページ: 196-211

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 緑内障における網膜神経節細胞層の菲薄化2013

    • 著者名/発表者名
      宇田川さち子
    • 雑誌名

      臨床眼科

      巻: 67(3) ページ: 245-249

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 第3章 開放隅角緑内障の診断 II 眼底所見の画像診断2013

    • 著者名/発表者名
      大久保真司
    • 雑誌名

      眼科臨床エキスパート All About 開放隅角緑内障

      巻: なし ページ: 196-211

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 第2章 疫学と基礎 III 開放隅角緑内障のリスクファクター D 乳頭出血と乳頭周囲網脈絡膜萎縮2013

    • 著者名/発表者名
      新田耕治
    • 雑誌名

      眼科臨床エキスパート All About 開放隅角緑内障

      巻: なし ページ: 105-117

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of cataract and its removal on ganglion cell complex thickness and peripapillary retinal nerve fiber layer thickness measurements by fourier-domain optical coherence tomography.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakatani Y
    • 雑誌名

      J Glaucoma.

      巻: 22(6) ページ: 447-455

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Macular Structure Parameters as an Automated Indicator of Paracentral Scotoma in Early Glaucoma.2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura Y
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol.

      巻: 156(5) ページ: 907-917

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Disc hemorrhage is a sign of progression in normal-tension glaucoma2012

    • 著者名/発表者名
      Nitta K
    • 雑誌名

      J Glaucoma

      巻: 21(4) ページ: 276-276

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 緑内障研究の進歩原発開放隅角緑内障(広義)への挑戦臨床的諸問題とその科学的解決2012

    • 著者名/発表者名
      杉山和久, 東出朋巳, 大久保真司, 新田耕治, 武田久, 奥田徹彦, 桜井真由美, 長田敦, 斎藤代志明, 高橋真美, 前田有, 辻屋壮介, 室谷英治, 若林祐佳, 高延琳, 中谷雄介, 馬渡嘉郎, 川口一朗, 川口千晶, 岡村均, 可児一孝, 樋田一徳, 岩瀬愛子, 川瀬和秀, 兼子博章, 福平由佳子
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌

      巻: 116(3) ページ: 233-268

    • NAID

      10030249484

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 原発解放隅角緑内障(広義)への挑戦 臨床的諸問題とその科学的解決 緑内障研究の進歩2012

    • 著者名/発表者名
      杉山和久
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌

      巻: 116 ページ: 233-268

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 境界明瞭な網膜神経線維層欠損を有する正常眼圧緑内障における乳頭出血出現や網膜神経線維層欠損拡大と視野障害進行との関連2011

    • 著者名/発表者名
      新田耕治,杉山和久,棚橋俊郎
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌

      巻: 115(9) ページ: 839-847

    • NAID

      10029528644

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does the enlargement of retinal nerve fiber layer defects relate to disc hemorrhage or progressive visual field loss in normal-tension glaucoma?2011

    • 著者名/発表者名
      Nitta K, Sugiyama K, Higashide T, Ohkubo S, Tanahashi T, Kitazawa Y
    • 雑誌名

      J Glaucoma

      巻: 20(3) ページ: 189-95

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does the enlargement of retinal nerve fiber laber defects relate to disc hemorrhage or progressive visual field loss in Normal-tention glaucoma?2011

    • 著者名/発表者名
      Nitta K, Sugiyama K, Higashide T, Ohkubo S, Tanahashi T, Kitazawa Y
    • 雑誌名

      Journal of Glaucoma

      巻: 20 ページ: 189-195

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 境界明瞭な網膜神経線維層欠損を有する正常眼圧緑内障における乳頭出血出現や網膜神経線維層欠損拡大と視野障害進行との関連2011

    • 著者名/発表者名
      新田耕治, 杉山和久, 棚橋俊郎
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌

      巻: 115 ページ: 839-847

    • NAID

      10029528644

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does the Enlargement of Retinal Nerve Fiber Layer Defects Relate to Disc Hemorrhage or Progressive Visual Field Loss in Normal-tension Glaucoma?2011

    • 著者名/発表者名
      Nitta.K
    • 雑誌名

      Journal of Glaucoma

      巻: 20(3) ページ: 189-95

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] What's New in Normal-Tension Glaucoma?2013

    • 著者名/発表者名
      杉山和久
    • 学会等名
      AAO2013 Annual Meeting
    • 発表場所
      ニューオリンズ(アメリカ)
    • 年月日
      2013-11-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Clinical feature of POAG with myopia2013

    • 著者名/発表者名
      杉山和久
    • 学会等名
      The 5th World Flaucoma Congress
    • 発表場所
      バンクーバー(カナダ)
    • 年月日
      2013-07-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 眼底対応視野計による構造と機能の同時評価2013

    • 著者名/発表者名
      杉山和久
    • 学会等名
      第2回日本視野学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-05-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 長期管理した近視眼緑内障における乳頭出血の頻度と視野進行の関連2013

    • 著者名/発表者名
      新田耕治
    • 学会等名
      第2回日本視野学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2013-05-18
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Clinical feature of POAG with myopia2013

    • 著者名/発表者名
      杉山 和久
    • 学会等名
      The 5th World Glaucoma Congress
    • 発表場所
      バンクーバー(カナダ)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] What's New in Normal-Tension Glaucoma?2013

    • 著者名/発表者名
      杉山 和久
    • 学会等名
      AAO2013 Annual Meeting
    • 発表場所
      ニューオリンズ(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 進行判定:リスクファクター近視と乳頭出血を中心にII緑内障進行判定2012

    • 著者名/発表者名
      新田耕治
    • 学会等名
      第14回Japan Glaucoma Council
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2012-12-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Pathogenesis of NTG(NTGの病態に迫る)2012

    • 著者名/発表者名
      杉山和久
    • 学会等名
      第23回日本緑内障学会日韓シンポジウム
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2012-09-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] TSNITグラフを用いた網膜神経線維層欠損と乳頭出血の関連2012

    • 著者名/発表者名
      宇田川さち子
    • 学会等名
      第329回金沢眼科集談会
    • 発表場所
      金沢市
    • 年月日
      2012-04-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 乳頭周囲網膜神経線維層厚TSNITグラフを用いた乳頭出血と網膜神経線維層欠損の関係2012

    • 著者名/発表者名
      宇田川さち子
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2012-04-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] What disc hemorrhage tells us in glaucoma2011

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama K
    • 学会等名
      The 4^<th> Joint Meeting of Korea-China-Japan Ophthalmologists in conjunction Santen Luncheon Symposium
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] What disc hemorrhage tells us in glaucoma2011

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama K
    • 学会等名
      The 4th Joint Meeting of Korea-China-Japan Ophthalmologists in conjunction San ten Luncheon Symposium
    • 発表場所
      KINTEX, Seoul韓国(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中長期間管理した正常眼圧緑内障における乳頭出血の頻発期と散発期の緑内障進行速度について2011

    • 著者名/発表者名
      新田耕治, 杉山和久, 若林祐佳, 棚橋俊郎
    • 学会等名
      第22回日本緑内障学会
    • 発表場所
      秋田県
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中長期間管理した正常眼圧緑内障における乳頭出血の頻発期と散発期の緑内障進行速度について2011

    • 著者名/発表者名
      新田耕治, 杉山和久, 若林祐佳, 棚橋俊郎
    • 学会等名
      第22回日本緑内障学会
    • 発表場所
      秋田アトリオン秋田市
    • 年月日
      2011-09-23
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 中長期間管理した正常眼圧緑内障における乳頭出血の頻発期と散発期の緑内障進行速度について2011

    • 著者名/発表者名
      新田耕治, 杉山和久, 若林祐佳, 棚橋俊郎
    • 学会等名
      第53回福井県眼科集談会
    • 発表場所
      福井県
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 中長期間管理した正常眼圧緑内障における乳頭出血の頻発期と散発期の緑内障進行速度について2011

    • 著者名/発表者名
      新田耕治, 杉山和久, 若林祐佳, 棚橋俊郎
    • 学会等名
      第53回福井県眼科集談会
    • 発表場所
      福井商工会議所ビル福井市
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 広義POAGにおける緑内障性乳頭陥凹形状別の乳頭出血の頻度と視野進行速度2011

    • 著者名/発表者名
      新田耕治,杉山和久,若林祐佳,棚橋俊郎
    • 学会等名
      第115回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011-05-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 広義POAGにおける緑内障性乳頭陥凹形状別の乳頭出血の頻度と視野進行速度2011

    • 著者名/発表者名
      新田耕治, 杉山和久, 若林祐佳, 棚橋俊郎
    • 学会等名
      第115回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム,東京都
    • 年月日
      2011-05-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 境界明瞭なNFLDを有するNTGにおいて頻繁に乳頭出血を来たせば視野進行速度が速いか2010

    • 著者名/発表者名
      新田耕治
    • 学会等名
      第64回日本臨床眼科学会総会
    • 発表場所
      神戸ボートピアホテル(兵庫県)
    • 年月日
      2010-11-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Pathogenesis of NTG(NTGの病態に迫る)

    • 著者名/発表者名
      杉山和久
    • 学会等名
      第23回日本緑内障学会 日韓シンポジウム
    • 発表場所
      金沢市 石川県立音楽堂
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 乳頭周囲網膜神経線維層厚TSNITクラブを用いた乳頭出血と網膜神経線維層欠損の関係

    • 著者名/発表者名
      宇田川さち子
    • 学会等名
      第116回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      東京都 東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] TSNITグラフを用いた網膜神経線維層欠損と乳頭出血の関連

    • 著者名/発表者名
      宇田川さち子
    • 学会等名
      第329回金沢眼科集談会
    • 発表場所
      金沢市 ITビジネスプラザ武蔵
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 進行判定:リスクファクター 近視と乳頭出血を中心に II緑内障 進行判定

    • 著者名/発表者名
      新田耕治
    • 学会等名
      第14回Japan Glaucoma Council
    • 発表場所
      東京都 シェラトン都ホテル東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi