• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クラッシュ症候群に及ぼす亜硝酸塩の治療効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22592021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関城西大学

研究代表者

小林 順  城西大学, 薬学部, 教授 (20153611)

研究分担者 大竹 一男  城西大学, 薬学部, 助教 (50337482)
村田 勇 (村田 男)  城西大学, 薬学部, 助手 (80610667)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードクラッシュ症候群 / 虚血再灌流 / 一酸化窒素 / 亜硝酸 / デキサメサゾン / 虚血再灌漑
研究概要

クラッシュ症候群に及ぼす亜硝酸塩の治療効果に関する研究クラッシュ症候群と同様の臨床経過を示すラットモデルを作成し、一酸化窒素供与体としても注目される亜硝酸塩の治療効果を検討した。生存率 25%が亜硝酸塩腹腔内単回投与により64%まで改善した。更に現行治療の大量輸液と酸血症補正を併用した亜硝酸持続投与は 100%の生存率を得た。これは亜硝酸由来一酸化窒素の虚血再灌流後の組織保護効果によるもので、同様の機序による救命効果はデキサメサゾン単回投与でも見られクラッシュ症候群の新規治療法としての可能性を示唆した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Acute lethal crush-injured rats can be successfully rescued by a single injection of high-dose dexamethasone through a pathway involving PI3K-Akt-eNOS signaling2013

    • 著者名/発表者名
      Isamu Murata, Kazuya Ooi, Shingo Shoji, Yohei Motohashi, Miwa Kan, Kazuo Ohtake, Soichiro Kimura, Hideo Ueda, GenyaNakano,Kunihiro Sonoda, Yutaka Inoue, Hiroyuki Uchida, Ikuo Kanamoto,Yasunori Morimoto, and Jun Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Trauma and Acute Care Surgery

      巻: (in press)

    • NAID

      120005539642

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitrite reduces ischemia/reperfusion-induced muscle damage and improves survival rates in rat crush injury model2012

    • 著者名/発表者名
      Isamu Murata, Ryo Nozaki, Kazuya Ooi,Kazuo Ohtake, Soichiro Kimura, Hideo Ueda,Genya Nakano, Kunihiro Sonoda, Yutaka Inoue, Hiroyuki Uchida, Ikuo Kanamoto,Yasunori Morimoto, Jun Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Trauma

      巻: Vol.72 ページ: 1548-1554

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitrite reduces ischemia/reperfusion-induced muscle damage and improves survival rates in rat crush injury model2012

    • 著者名/発表者名
      Isamu Murata
    • 雑誌名

      Journal of Trauma

      巻: 72 号: 6 ページ: 1548-1554

    • DOI

      10.1097/ta.0b013e31824a76b5

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitrite reduces ischemia/reperfusion-induced muscle damage and improves survival rates in rat crush injury model2012

    • 著者名/発表者名
      Isamu Murata, Ryo Nozaki, Kazuya Ooi, Kazuo Ohtake, Soichiro Kimura, Hideo Ueda, Genya Nakano, Kunihiro Sonoda, Yutaka Inoue, Hiroyuki Uchida, Ikuo Kanamoto, Yasunori Morimoto, Jun Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Trauma

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of systemic and histologicinjury following crush syndrome andintervals of reperfusion in a small animal model2011

    • 著者名/発表者名
      Isamu Murata, Kazuya Ooi, Hiromi Sasaki, Soichiro Kimura, Kazuo Ohtake, Hideo Ueda, Hiroyuki Uchida, Norikiyo Yasui,Yasuhiro Tsutsui, Naoya Yoshizawa, Ichiro Hirotsu, Yasunori Morimoto, Jun Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Trauma

      巻: Vol. 70 ページ: 1453-1463

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of systemic and histologic injury following crush syndrome and intervals of reperfusion in a small animal model2011

    • 著者名/発表者名
      Isamu Murata, Kazuya Ooi, Hiromi Sasaki, Soichiro Kimura, Kazuo Ohtake, Hideo Ueda, Hiroyuki Uchida, Norikiyo Yasui, Yasuhiro Tsutsui, Naoya Yoshizawa, Ichiro Hirotsu, Yasunori Morimoto, Jun Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Trauma

      巻: 70 ページ: 1453-1463

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Crush syndrome ラットモデルに対する亜硝酸塩と輸液大量投与の相乗効果に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木隆太、村田勇、大竹一男、井上裕、小林順、金本郁男
    • 学会等名
      日本薬学会 第133 年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-03-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Crush syndromeに対する筋肉内Dexamethazone 投与の効果に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      後藤麻依、村田勇、大竹一男、井上裕、小林順、金本郁男
    • 学会等名
      日本薬学会 第133 年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-03-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Crush syndromeラットモデルに対する亜硝酸塩と輸液大量投与の相乗効果に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      小林 順
    • 学会等名
      日本薬学会 第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Crush syndromeに対する筋肉内Dexamethazone投与の効果に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      小林 順
    • 学会等名
      日本薬学会 第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Nitrite ameliorates ischemia/reperfusion injury of skeletal muscle in rat crush injury model2011

    • 著者名/発表者名
      Jun Kobayashi, Ryo Nozaki, Isamu Murata, Kazuo Ohtake, Kazuya Ooi, Kunihiro Sonoda, Genya Nakano, Soichiro Kimura, Hideo Ueda, Hiroyuki Uchida, Yasunori Morimoto
    • 学会等名
      Approaching the Clinic: Nitrite and Nitrate Pathophysiology and Therapy Conference
    • 発表場所
      アトランタ 米国
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Nitrite ameliorates ischemia/reperfusion injury of skeletal muscle in rat crush injury model2011

    • 著者名/発表者名
      Jim Kobayashi, Ryo Nozaki, Isamu Murata, Kazuo Ohtake, Kazuya Ooi, Kunihiro Sonoda, Genya Nakano, Soichiro Kimura, Hideo Ueda, Hiroyuki Uchida, Yasunori Morimoto
    • 学会等名
      Fourth Bi-annual conference. Approaching the clinic : Nitrite and Nitrate Pathophysiology and Therapy
    • 発表場所
      Emory Conference Center Hotel, Atlanta, Georgia, USA
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 亜硝酸剤によるcrush syndromeの治療に関する基礎的検討2011

    • 著者名/発表者名
      小林順, 他
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡グランシップ他
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi