• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

FEN1抑制による老化促進機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22592089
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学・歯科放射線学
研究機関長崎大学

研究代表者

片山 郁夫  長崎大学, 大学病院, 助教 (80295089)

研究分担者 中村 卓  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30172406)
佛坂 由可  長崎大学, 大学病院, 講師 (10244089)
田代 茂樹  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (20300882)
角 忠輝  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (80284701)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード細胞老化 / FEN1 / p53
研究概要

ヒト腎がん細胞株T24およびヒト線維芽細胞株BJにおいて、FEN1遺伝子を抑制すると、細胞老化が起こることを確認した。この際、細胞の核内では細胞周期停止関連の遺伝子の発現およびDNA損傷応答が起こり、DNAが不安定となることがわかった。また、FEN1遺伝子は、これまで細胞老化の中心的役割を果たすことが知られていたテロメアと結合し、テロメアの不安定化に関与していることが示唆された。さらにFEN1遺伝子抑制による細胞老化の際、T24でみられるp53非依存的な経路とBJでみられるp53依存的な経路があるのではないかということが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 、FEN1活性抑制による細胞老化について2010

    • 著者名/発表者名
      片山郁夫
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会第51回学術大会
    • 発表場所
      鶴見大学記念館(横浜市)
    • 年月日
      2010-04-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] FEN1活性抑制による細胞老化について2010

    • 著者名/発表者名
      片山郁夫
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会第51回学術大会
    • 発表場所
      鶴見大学記念館(横浜市)
    • 年月日
      2010-04-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi