研究課題/領域番号 |
22592092
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態科学系歯学・歯科放射線学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
角 忠輝 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (80284701)
|
研究分担者 |
角 美佐 長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (90284702)
佐々木 美穂 (佐々木 美穗) 長崎大学, 大学病院, 助教 (10437874)
木村 泰男 長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (30253686)
中村 卓 長崎大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (30172406)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 歯科放射線学一般 / 核磁気共鳴撮像法 / 拡散強調撮像法 / 再生医学 / 軟骨 |
研究概要 |
軟骨組織において、その分化、組織成熟の程度、さらには微細な石灰化の3次元構造などの非侵襲的評価は困難である。関節軟骨の質量の70-80%を構成する水分子は細胞膜や細胞外基質によってその運動が複雑に制限され、複数・多方向の拡散成分を示す。組織内水分子の運動性と軟骨の材料特性との関係を把握するために、MR拡散強調撮像におけるみかけの拡散係数は有用である。拡散現象に影響を与えるであろう周囲組織の灌流現象に関し、幾つかの悪性腫瘍から得られた拡散強調撮像を用いて、その関係性を考察し発表した。
|