• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯内-歯周疾患に対する新たな治療法の確立;補体調節因子の制御

研究課題

研究課題/領域番号 22592124
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

作田 哲也  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (20284888)

連携研究者 鳥居 光男  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (30116066)
小山 徹  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 助教 (60233623)
宮下 桂子  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (50636264)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード歯内治療学 / 歯内-歯周疾患 / 補体 / 歯髄細胞 / 補体制御因子 / MMP-2
研究概要

ヒト 歯根膜細胞には補体調節因子(CD46, CD55 と CD59)の発現が認められた。同細胞を TNF-αで前処理した後にP. intermedia由来のリポ多糖で刺激すると、前処理しないものに比べて CD59 の発現が抑制された。歯髄における痛みの発生機序に関与すると考えられる内因性カンナビノイドの一つであるアナンダマイドは、ヒト歯髄細胞における MMP-2の産生を誘導することが明らかとなった。MMP-2 はそれを産生した歯髄細胞上に発現する補体調節因子を切断することにより、歯髄細胞は補体による攻撃を受けやすくなると考えられる。TNF- のような炎症性因子や AEA のようなエンドカンナビノイドは、補体制御因の発現を抑制することにより根尖部における組織破壊を引き起こすことが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Anandamide induces matrix metalloproteinase-2 production through cannabinoid-1 receptor and transient receptor potential vanilloid-1 in human dental pulp cells in culture2012

    • 著者名/発表者名
      Miyashita K, Oyama T, Sakuta T, Tokuda M, Torii M
    • 雑誌名

      J Endod

      巻: 38 号: 6 ページ: 786-790

    • DOI

      10.1016/j.joen.2012.02.025

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高浸透圧下でのマウス象牙芽細胞における細胞内転写因子と炎症性因子の発現2013

    • 著者名/発表者名
      藤沢真理、徳田雅行、森本陽子、小山徹、作田哲也、宮下桂子、鳥居光男
    • 学会等名
      日本歯科保存学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2013-06-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒト歯髄細胞培養系においてアナンダマイドは Cannabinoid-1 receptor Transient receptor potential vanilloid-1を介して MMP-2 産生を誘導する2012

    • 著者名/発表者名
      宮下桂子、小山徹、作田哲也、森本陽子、藤沢真理、徳田雅行、鳥居光男
    • 学会等名
      日本歯科保存学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2012-06-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒト歯肉線維芽細胞における TNF-α誘導性の MMP-1 産生に対するインクレチン関連薬の影響2012

    • 著者名/発表者名
      徳田雅行、作田哲也、小山徹、梶原武弘、達山祥子、川上克子、森本陽子、江本真規子、藤沢真理、宮下桂子、藤島慶、鳥居光男
    • 学会等名
      日本歯科保存学会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2012-06-29
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒト歯肉線維芽細胞におけるTNF-α誘導性のMMP-1産生に対するインクレチン関連薬の影響2012

    • 著者名/発表者名
      徳田雅行
    • 学会等名
      日本歯科保存学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ヒト歯髄細胞培養系においてアナンダマイドはCannabinoid-1 receptor, Transient receptor potential vanilloid-1を介してMMP-2産生を誘導する2012

    • 著者名/発表者名
      宮下桂子
    • 学会等名
      日本歯科保存学会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi