• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

総義歯装着者の食生活は食事指導により改善するか?-無作為割付臨床試験による検討ー

研究課題

研究課題/領域番号 22592165
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴系歯学
研究機関日本大学

研究代表者

郡司 敦子  日本大学, 松戸歯学部, 助手 (80170596)

研究分担者 木本 統  日本大学, 歯学部, 講師 (10267106)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード総義歯装着者 / 食事調査 / 食事指導 / 無作為割り付け臨床試験 / 総義歯
研究概要

歯科医療従事者は、総義歯装着者の食生活は単純に義歯機能のみに大きく依存すると考えがちである。しかしながら、義歯機能の改善のみでは、食生活や栄養摂取状況の改善をする人は多くはない。本研究では、新義歯作製希望で来院した総義歯患者に、総義歯装着時に食事指導、調理指導をおこなうことで、無歯顎患者の食生活や栄養摂取状況の改善に果たす効果について検討を加えた。その結果、食事指導を行うことで被験者の食事の種類が増える傾向にあった。

報告書

(5件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 義歯製作材料が総義歯患者に及ぼす臨床効果の研究―食事調査からの栄養摂取による検討―2012

    • 著者名/発表者名
      郡司敦子
    • 発表場所
      静岡県
    • 年月日
      2012-05-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] フルバランスドおよびリンガライズドオクルージョンにおける咀嚼能力の比較検討2011

    • 著者名/発表者名
      郡司敦子, 他7名
    • 学会等名
      特定非営利活動法人日本咀嚼学会第22回学術大会
    • 発表場所
      名古屋(ウインクあいち)
    • 年月日
      2011-10-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi