• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自律神経機能を指標とした顎関節症におけるストレス評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22592166
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴系歯学
研究機関日本大学

研究代表者

高津 匡樹  日本大学, 歯学部, 准教授 (50343033)

研究分担者 李 淳  日本大学, 歯学部, 助教 (10386055)
伊藤 智加  日本大学, 歯学部, 助教 (40459912)
成田 達哉  日本大学, 歯学部, 助教 (50508629)
池田 貴之  日本大学, 歯学部, 助教 (30366603)
岩崎 洋子  日本大学, 歯学部, 助教 (90386128)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード顎関節症 / ストレス / 自律神経 / 自律神経機能 / 心拍変動 / 加速度脈波
研究概要

顎関節症の病因の一つとして,ストレスが挙げられる.しかしながら,その客観的評価法は未だ確立されていない.そこで,顎関節症患者と一般患者の加速度脈波の変動を比較し,ストレス評価法としての有効性について検討した.その結果,両群のHF値およびLF/HF値に有意差はみられなかった.また,顎関節症の病態とも関連がみられなかった.以上より,加速度脈波の変動は顎関節症患者の客観的なストレス評価には適さないことが示された.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 加齢と臼歯喪失によるマウス咬筋の遺伝子発現変化2012

    • 著者名/発表者名
      高津匡樹
    • 学会等名
      第121回日本補綴歯科学会学術大会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 加齢と臼歯喪失によるマウス咬筋の遺伝子発現変化2012

    • 著者名/発表者名
      高津匡樹
    • 学会等名
      第121回日本補綴歯科学会学術大会
    • 発表場所
      神奈川県民ホール(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi