研究課題/領域番号 |
22592167
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
補綴系歯学
|
研究機関 | 日本歯科大学 |
研究代表者 |
宮川 行男 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 教授 (20120735)
|
研究分担者 |
相馬 弘子 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 講師 (90409235)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | コンポジットレジン / 磁性アタッチメント / ステンレス鋼 / フィラー / 磁性 / 溶解性 / 耐食性 / 吸水性 / 吸引力 / フェライト系ステンレス鋼 |
研究概要 |
磁性アタッチメント義歯(磁石の吸引力で維持される義歯)用として、歯根に填塞すると硬化する新規磁性複合レジン材料の開発を試みた。フィラーに適したステンレス鋼粒子の種類と粒度、表面処理法を明らかにするとともに、適当と判断されたフィラー含有量とレジン組成における試作材料の各種特性を調べた。その結果、吸水性、耐食性等に問題はないが、臨床使用のためには長期間の水中耐久性の向上が必要であることが明らかとなった。
|