研究課題/領域番号 |
22592243
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 横浜市立大学 |
研究代表者 |
光藤 健司 横浜市立大学, 医学部, 准教授 (70303641)
|
研究分担者 |
藤内 祝 横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (50172127)
黒谷 玲子 横浜市立大学, 医学研究科, 特任助教 (00453043)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 口腔癌 / 新規磁性抗癌剤 / 家兎 VX2 癌 / 温熱療法 / Drug Delivery System / 家兎VX2癌 / 新規磁性抗がん剤 / 温熱化学療法 / 化学療法 / 家兎VX2舌癌 / 家兎VX2癌細胞 / Drug Delivery System (DDS) / ハイパーサーミア |
研究概要 |
今回新しく同定された新規磁性抗癌剤は,濃度依存的に DNA を断片化および細胞増殖抑制することで,抗腫瘍効果が得られ、磁性体であるため,永久磁石を用いた磁場印加により,局所への集積が可能である。さらに高周波磁場印加により組織内温熱療法も可能である。われわれはこの新規磁性抗がん剤の抗腫瘍効果を評価し、家兎 VX2 癌を移植した舌腫瘍モデルを作成し,実際に新規磁性抗がん剤を用いた動物実験を行った。その結果優れた抗腫瘍効果を認め、新しい口腔癌治療となることが示唆された。
|