• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

助産師の専門性発揮に向けた施設内潜在助産師を有効に活用するための支援モデルの提案

研究課題

研究課題/領域番号 22592421
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関新潟青陵大学

研究代表者

渡邊 典子 (渡辺 典子)  新潟青陵大学, 看護福祉心理学部・看護学科, 教授 (80269563)

研究分担者 小林 美代子  新潟青陵大学, 看護福祉心理学部・看護学科, 准教授 (10300089)
小林 正子  新潟青陵大学, 看護福祉心理学部・看護学科, 助教 (10339947)
久保田 美雪  新潟青陵大学, 看護福祉心理学部・看護学科, 助手 (30339949)
河内 浩美  新潟青陵大学, 看護福祉心理学部・看護学, 助教 (60387321)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード施設内潜在助産師 / 助産師の活用支援モデル / 看護管理者 / 院内助産システム他施設への出向 / 退院後の母子ケア / スキルアップローテーション / 院内助産システム / 他施設への出向 / 助産師の専門性発揮 / 助産師の活用 / 混合病棟 / 他職種との連携 / 潜在助産師 / 助産師の自立 / 潜在看護職
研究概要

施設勤務助産師の施設内における2つの潜在パターンに基づき、施設内潜在助産師を有効活用するための支援モデルを構築・作成した。助産師の専門性発揮の有効な活用方法として(1)院内助産システム、(2)他施設への出向・研修・派遣、(3)退院後の母子ケア、(4)助産師のスキルアップのローテーションの4つとあわせて各課題を示した。助産師の専門性発揮に向けて、看護管理者の理解と支援および助産師の意欲が最重要であることが確認できた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 周産期における助産師の就労に関する研究動向と課題2013

    • 著者名/発表者名
      河内浩美、渡邊典子、久保田美雪、小林正子、小林美代子
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: Vol54.No2

    • NAID

      110009624961

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 周産期における助産師の就労に関する研究動向と課題2013

    • 著者名/発表者名
      河内浩美
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 未定

    • NAID

      110009624961

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 病院に勤務する助産師の施設内潜在助産師に関する意識について~2012

    • 著者名/発表者名
      久保田美雪、小林正子、渡邊典子、小林美代子、河内浩美
    • 学会等名
      第39回新潟母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2012-11-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 病院に勤務する助産師の専門性発揮に関する意識について~2012

    • 著者名/発表者名
      久保田 美雪、小林正子 、河内浩美、小林美代子、渡邊典子
    • 学会等名
      第39回新潟母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2012-11-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 病院に勤務する助産師の 就労に関する意識調査(第2 報)~施設内潜 在助産師に関する意識について~2012

    • 著者名/発表者名
      小林正 子、久保 田美雪 、渡 邊典子、小林美 代 子、河 内 浩美
    • 学会等名
      第53回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 病院に勤務する助産師の就労に関する意識調査(第1報)~助産師の専門性発揮に関する意識について~2012

    • 著者名/発表者名
      久保田 美雪、小林正子 、河内浩美、小林美代子、渡 邊典子
    • 学会等名
      第53回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 周産期における助産師の就労に関する研究動向と課題2012

    • 著者名/発表者名
      河内浩美、渡邊典子、小林美代子、小林正子 、久保 田美雪
    • 学会等名
      第53回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 新潟県内における施設内潜在助産師の実態2011

    • 著者名/発表者名
      小林正子、久保田美雪 、河内浩美、渡邊典子 、小林 美代子
    • 学会等名
      第38回新潟母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 新潟県内における病院に 勤務する助産師の実態調査2011

    • 著者名/発表者名
      小林正子、久保田美雪 、河内浩美、渡邊典子 、小林美代 子
    • 学会等名
      第52回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-30
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 新潟県における病院に勤務する助産師の実態調査2011

    • 著者名/発表者名
      小林正子
    • 学会等名
      日本母性衛生学会(第52回)
    • 発表場所
      京都(国立京都国際会館)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 周産期における助産師の就労に関する研究動向と課題

    • 著者名/発表者名
      河内浩美
    • 学会等名
      第53回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 病院に勤務する助産師の就労に関する意識調査(第1報)~助産師の専門性発揮に関する意識について~

    • 著者名/発表者名
      久保田美雪
    • 学会等名
      第53回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 病院に勤務する助産師の就労に関する意識調査(第2報)~施設内潜在助産師に関する意識について~

    • 著者名/発表者名
      小林正子
    • 学会等名
      第53回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi