• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臨床看護師のフィジカルアセスメントスキルを向上させるバーチャル教材のシステム開発

研究課題

研究課題/領域番号 22592422
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関聖隷クリストファー大学

研究代表者

篠崎 惠美子 (篠崎 恵美子)  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 准教授 (50434577)

研究分担者 藤井 徹也  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 教授 (50275153)
渡邉 順子 (渡辺 順子)  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 教授 (00175134)
坂田 五月  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 准教授 (90288407)
野方 円  聖隷クリストファー大学, 社会福祉学部, 助教 (60454310)
炭谷 正太郎  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 助教 (90516692)
伊藤 千晴  中部大学, 生命健康科学部, 講師 (20434574)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードフィジカルアセスメント / バーチャル教材 / PICO-SCAN
研究概要

本研究では,臨床看護師のフィジカルアセスメントスキルの強化のために1)臨床看護師の看護実践を支えるフィジカルアセスメントに必要な解剖学・生理学知識の明確化.2)バーチャル教材開発.3)バーチャル教材の有効性の評価を行った.その結果をもとに,カメラで映像(マーカー)を取り込み,コンピュータで処理し,コンピュータのディスプレイまたはiPadにデータを送信し,人体内部の臓器のホログラムが,視覚情報として確認することが可能となるシステムを開発した.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 日本の看護師のフィジカルアセスメントに関する認識2011

    • 著者名/発表者名
      篠崎惠美子ほか
    • 雑誌名

      医学と生物学

      巻: 155 ページ: 785-789

    • NAID

      40019061796

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 中規模病院看護師における口腔に関す るフィジカルアセスメントの実態調査2013

    • 著者名/発表者名
      山口さかゑ,川瀬陽子,藤田裕美, 篠崎惠美子
    • 学会等名
      日本看護技術学会第12回学術集会
    • 発表場所
      浜松,日本
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Why nurses do not have oral assessment, while they know the important of oral care2013

    • 著者名/発表者名
      Emiko SHINOZAKI
    • 学会等名
      Sigma Theta Tau International's 24th International Nursing Research Congress.
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Simulation-Based Nursing in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Emiko SHINOZAKI
    • 学会等名
      2013 International Conference on Simulation-Based Education in Health Care
    • 発表場所
      Taiwan
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Why nurses do not have oral assessment,while they know the important of oral care?2013

    • 著者名/発表者名
      Emiko SHINOZAKI
    • 学会等名
      Sigma Theta Tau International's 24th International Nursing Research Congress
    • 発表場所
      Prague,Czech Republic
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Simulation based Nursing Education in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Emiko Shinozaki
    • 学会等名
      2013 International Conference on Simulation Based Education in Health Care
    • 発表場所
      Taiwan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腹部のフィジカルアセスメン トにおける病院看護師の知識に関する実態 調査2012

    • 著者名/発表者名
      篠崎惠美子
    • 学会等名
      第38回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄,日本
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 腹部のフィジカルアセスメントにおける病院看護師の知識に関する実態調査2012

    • 著者名/発表者名
      篠崎惠美子
    • 学会等名
      第38回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      沖縄、日本
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] What physical assessment skills are needs in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Emiko SHINOZAKI
    • 学会等名
      14th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 年月日
      2011-02-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] What physical assessment skills are needs in Japan?2011

    • 著者名/発表者名
      Emiko Shinozaki
    • 学会等名
      14th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      韓国
    • 年月日
      2011-02-12
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi