• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腿骨近位部骨折の費用および効果に関連している看護援助

研究課題

研究課題/領域番号 22592424
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関東京女子医科大学 (2012)
中部大学 (2010-2011)

研究代表者

近藤 暁子  東京女子医科大学, 看護学部, 准教授 (70555424)

研究分担者 藤本 悦子  名古屋大学, 医学部, 教授 (00107947)
山口 知香枝  名古屋市立大学, 看護学部, 講師 (70514066)
松田 麗子  中部大学, 看護実習センター, 助手 (30552559)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードDPC / アウトカム / 大腿骨近位部骨折 / 看護援助
研究概要

大腿骨近位部骨折で手術を受けた患者のアウトカムに影響している看護援助として、早期離床を促す声掛けを行っていた場合は合併症の発生率が低く、荷重の許可が出た後、荷重をかけることの必要性の説明や、荷重をかけるよう声掛けを行っていた場合は、退院時の歩行能力のみならず、術後 3 カ月後の歩行能力が高かった。看護師がリハビリテーションにかかわることで、患者のアウトカムを向上させることができる可能性が示唆された

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Nursing Care after Hip Fracture Surgery Predicts Patient Ambulatory Ability at 3 Months after Surgery2012

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kondo, Keiko Sada, Chikae Yamaguchi, Etsuko Fujimoto
    • 雑誌名

      Journal of Nursing and Care

      巻: S5-002 号: 01 ページ: 1-6

    • DOI

      10.4172/2167-1168.s5-002

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi