• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

終末期医療における経管栄養法開始の決定と患者の判断能力

研究課題

研究課題/領域番号 22592434
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関新見公立大学

研究代表者

土井 英子  新見公立大学, 看護学部看護学科, 准教授 (00290510)

研究分担者 金山 時枝 (金山 時恵)  新見公立大学, 教授 (30224588)
小野 晴子  新見公立大学, 教授 (70331832)
粟屋 剛  岡山大学, 教授 (20151194)
中西 代志子  兵庫県立大学, 講師 (50217783)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード看護倫理学 / 在宅看護 / 在宅高齢患者の判断能力 / PEGによる経管栄養 / 訪問看護師 / 倫理的ジレンマ / 在宅高齢患者 / 経管栄養 / アドボカシー / 自己決定 / 終末期高齢患者 / ディレンマ
研究概要

高齢患者への PEG は日本では 2000 年あたりから急速に普及してきた。それに対して現在、過剰に造設されているという批判も出てきている。そのような批判を踏まえて、今回、食事摂取が困難になった在宅の高齢患者への PEG による経腸栄養の開始・不開始の決定がなされる際に、訪問看護師が患者本人の判断能力の有無と関連させたケースでどのような場合にどの程度の倫理的ジレンマを感じたかについて調査した。その結果、次のことが明らかになった。第一に、看護師は、患者の自己決定が侵害されていると推測されるケースでより強く倫理的ジレンマを感じていた。第二に、看護師は、患者の判断能力が明らかにあると考えられる場合以外では、患者と家族の希望に沿った決定であっても、PEG を開始しなかったケースよりも開始したケースのほうがより強く倫理的ジレンマを感じていた。第3 に、看護師自身の PEG に関する見方や患者・家族と看護師との話し合いの有無が、訪問看護師の倫理的ジレンマと相関関係がみられた。医師との話し合いの有無については、きわめて限定されたケースのみで、訪問看護師の経験する倫理的ジレンマと相関関係が見られた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 終末期在宅高齢患者の経管栄養に携わる訪問看護師の倫理的ディレンマ2011

    • 著者名/発表者名
      土井英子
    • 雑誌名

      インターナショナル Nursing Care Research 研究会

      巻: 10巻3号 ページ: 1-8

    • NAID

      40019052165

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 終末期在宅高齢患者の経管栄養に携わる訪問看護師の倫理的ディレンマ2011

    • 著者名/発表者名
      土井英子
    • 雑誌名

      インターナショナルNursing Care Research

      巻: 10 ページ: 1-8

    • NAID

      40019052165

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 在宅高齢患者への PEG による経管栄養をめぐる訪問看護師の倫理的ディレンマ2012

    • 著者名/発表者名
      土井英子、金山時恵、中西代志子、小野晴子、粟屋剛
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第24回年次大会
    • 発表場所
      立命館大学 京都市
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 在宅高齢患者へのPEGによる経管栄養をめぐる訪問看護師の倫理的ジレンマ2012

    • 著者名/発表者名
      土井英子
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第24回年次大会
    • 発表場所
      立命館大学(京都市)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 終末期在宅高齢患者の経管栄養-訪問看護師の倫理的ディレンマ-2010

    • 著者名/発表者名
      土井英子、金山時恵、中西代志子、小野晴子、粟屋剛
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第22回年次大会
    • 発表場所
      藤田保健衛生大学 豊明市
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 終末期在宅高齢患者の経管栄養-訪問看護師の倫理的ディレンマー2010

    • 著者名/発表者名
      土井英子, 金山時恵, 他3名
    • 学会等名
      日本生命倫理学会第22回年次大会
    • 発表場所
      藤田保健衛生大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi