• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クローン病患者に対する新しい治療法の導入によるQOLへの影響

研究課題

研究課題/領域番号 22592473
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関四国大学

研究代表者

富田 真佐子  四国大学, 看護学部, 教授 (10433608)

研究協力者 片岡 優実  藤田保健衛生大学病院, 看護師
高添 正和  東京山手メディカルセンター, 医師
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードクローン病 / 炎症性腸疾患 / QOL / 抗TNF-α抗体療法 / 慢性疾患看護 / 看護学 / 抗TNF-α抗体療法 / ヘルスリテラシー / 患者参画 / 看護
研究成果の概要

クローン病は若年者に多く発症し、再燃を繰り返しやすい炎症性の腸疾患である。現在、栄養療法を主体とした治療から抗 TNF-α抗体療法が普及しつつある。
今回の調査から、治療に対する患者の主観的評価は高いが、治療の有無別に比較すると不確かさやQOLに大きな差はなかった。治療の効果を感じるほどQOL や食事満足度、セルフコントロール感は向上していたが、無効例や効果減弱例では著しく QOL が低下していた。効果の有無に関わらず、多くの者が効果の持続や治療継続、副作用への不安を持っていた。

報告書

(6件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (11件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] クローン病患者の抗TNF-α抗体療法導入による体験プロセス2011

    • 著者名/発表者名
      富田真佐子
    • 雑誌名

      四国大学紀要人文・社会科学編

      巻: 37号 ページ: 103-112

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 炎症性腸疾患患者の抗TNF-α抗体療法に対する主観的評価2014

    • 著者名/発表者名
      富田真佐子、片岡優実
    • 学会等名
      第8回日本慢性看護学会
    • 発表場所
      ホテルマリターレ創世久留米(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 炎症性腸疾患患者の抗TNF-α抗体療法に対する認識調査2014

    • 著者名/発表者名
      片岡優実、富田真佐子
    • 学会等名
      第8回日本慢性看護学会
    • 発表場所
      ホテルマリターレ創世久留米(福岡県久留米市)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 炎症性腸疾患患者における病気の不確かさ尺度(UUIS)の活用可能性と不確かさの特徴2013

    • 著者名/発表者名
      富田真佐子 片岡優実
    • 学会等名
      第7回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫医療大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 炎症性腸疾患患者における病気の不確かさとQOL-クローン病と潰瘍性大腸炎の比較から-2013

    • 著者名/発表者名
      片岡優実 富田真佐子
    • 学会等名
      第7回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫医療大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 抗TNF-α抗体療法を行っているクローン病患者の経腸栄養療法2013

    • 著者名/発表者名
      富田真佐子
    • 学会等名
      日本静脈経腸栄養学会第28回学術集会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル金沢
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 抗TNF-α抗体療法に関するクローン病患者の実態-記述式アンケートの結果から-2012

    • 著者名/発表者名
      片岡優実
    • 学会等名
      日本慢性看護学会第6回学術集会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] クローン病患者の抗TNF-α抗体療法によるQOLへの影響2012

    • 著者名/発表者名
      富田真佐子
    • 学会等名
      日本慢性看護学会第6回学術集会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 抗TNF-α抗体療法を受けたクローン病患者の体験-効果の持続が得られなかった2事例の分析-2012

    • 著者名/発表者名
      片岡優実
    • 学会等名
      日本難病看護学会第17回学術集会
    • 発表場所
      セシオン杉並
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] クローン病患者を対象としたQOL尺度開発に向けた質問項目の精選2012

    • 著者名/発表者名
      富田真佐子
    • 学会等名
      日本看護科学学会第31回学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] クローン病患者の抗TNF-α抗体療法導入による体験プロセス2011

    • 著者名/発表者名
      片岡優実
    • 学会等名
      日本慢性看護学会第5回学術集会
    • 発表場所
      岐阜県立看護大学
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] クローン病患者の抗TNF-α抗体療法導入による体験プロセス2011

    • 著者名/発表者名
      片岡優実
    • 学会等名
      日本慢性看護学会第5回学術集会
    • 発表場所
      岐阜県立看護大学.
    • 年月日
      2011-06-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考] IBD患者参画型研究「みんなの研究プロジェクト」

    • URL

      http://ibd-r.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] クローン病・潰瘍性大腸炎 患者参画型研究「みんなの研究プロジェクト」

    • URL

      http://ibd-r.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ibd-r.jp/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://ibd-r.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi