• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

思春期の子どもの性に関する発達課題や諸問題に対応できる子育て支援システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 22592508
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関岡山県立大学

研究代表者

岡崎 愉加  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (50224001)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2010年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード思春期 / 性 / 子育て支援 / 親 / 性教育 / 養護教諭 / 助産師 / 座談会 / 家庭 / 性に関する教育 / 母親
研究概要

思春期の性に関する子育て支援システムの構築に向け、母親が求める支援、養護教諭・教諭や助産師・医師の親への支援に対する考えを明らかにした。母親は男子の心理や子どもを取り巻く性の現状、子どもへの教え方を知りたいと思っていた。養護教諭らは、子どもを通して親を支援するという考えで、授業参観などを活用していた。しかし、専門家との連携不足が支援を困難にしていた。助産師らは、親子の信頼関係を築き、思春期に子どもと向き合うための準備ができるような支援が必要であると考え、学校と連携しようとしていた。以上の成果から、子育て支援システムとして、養護教諭と助産師の2職種間連携を主軸とした支援モデルが考えられた。そして、子育て支援プログラムとして、中学生の母親を対象とした座談会を実施して評価した。座談会は高評であり、参加した母親は子育てを見直す機会になり、専門的知識や情報を得て、これからの子育てに役立つと考えていた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 家庭における性教育~親が求める支援~2012

    • 著者名/発表者名
      岡崎愉加
    • 雑誌名

      岡山県母性衛生

      巻: 28 ページ: 56-57

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 家庭における性教育-養護教諭・教諭が行う親への支援内容と支援についての考え-2012

    • 著者名/発表者名
      岡崎愉加
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会 総会・学術集会、日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2012-12-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 家庭における性教育-親が難しく感じたことやうまくいかなかったと思うこと-2012

    • 著者名/発表者名
      岡崎愉加
    • 学会等名
      第53回日本母性衛生学会総会・学術集会、日本母性衛生学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2012-11-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 思春期の性に関する子育て~親が必要と考えている支援~2012

    • 著者名/発表者名
      岡崎愉加
    • 学会等名
      第31回日本思春期学会総会・学術集会、日本思春期学会
    • 発表場所
      軽井沢市
    • 年月日
      2012-09-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 家庭における性教育~親が求める支援~2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎愉加
    • 学会等名
      第28回岡山県母性衛生学会総会並びに学術集会、岡山県母性衛生学会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 家庭における性教育-親が求める支援-2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎愉加
    • 学会等名
      第28回岡山県母性衛生学会総会並びに学術集会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 家政での月経教育に関して母親が困っていること2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎愉加
    • 学会等名
      第52回日本母性衛生学会総会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 家庭での性教育に関して母親が医療従事者に聴きたいこと2011

    • 著者名/発表者名
      原田さゆり、岡崎愉加
    • 学会等名
      第52回日本母性衛生学会総会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 思春期の子どもの産婦人科受診に対する母親の意識2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎愉加、井口麻衣
    • 学会等名
      第30回日本思春期学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2011-08-27
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 思春期の性に関する子育て~親が必要と考えている支援~

    • 著者名/発表者名
      岡崎愉加
    • 学会等名
      第31回日本思春期学会総会・学術集会
    • 発表場所
      軽井沢市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 家庭における性教育-親が難しく感じたことやうまくいかなかったと思うこと-

    • 著者名/発表者名
      岡崎愉加
    • 学会等名
      第53回日本母性衛生学会総会・学術集会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 家庭における性教育-養護教諭・教諭が行う親への支援内容と支援についての考え-

    • 著者名/発表者名
      岡崎愉加
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi