• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域における糖尿病保健指導のためのエンパワーメント尺度の標準化のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22592540
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関石川県立看護大学 (2011-2012)
金沢大学 (2010)

研究代表者

織田 初江  石川県立看護大学, 看護学部, 准教授 (10303281)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード糖尿病 / エンパワーメト / 保健指導 / 地域看護学 / エンパワーメント / 地域看護
研究概要

糖尿病に関する生活改善のために必要となる自己管理能力の測定用具として、糖尿病自己管理エンパワーメント尺度の開発を目的に本研究を行った。その結果、尺度項目として3因子39項目が選定された。この尺度における3因子の累積寄与率は、63.6%であった。また、下位尺度間相関では3つの下位尺度は互いに有意な正の相関を示した。各下位尺度のα係数は、いずれも0.9以上の高い信頼性を示した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 糖尿病自己管理のためのエンパワーメント尺度の開発に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      織田初江
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      秋田アトリオン(秋田市)
    • 年月日
      2011-10-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病自己管理のためエンパワーメント尺度の開発に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      織田初江
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi