• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腹膜透析療養者のエンドオブライフまでの継続ケアに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22592620
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関昭和大学

研究代表者

三村 洋美  昭和大学, 保健医療学部, 准教授 (30382427)

研究分担者 衣笠 えり子  昭和大学, 医学部, 教授 (10161522)
人見 裕江  宝塚大学, 看護学部, 教授 (30259593)
古江 知子 (古江 知子(田村知子) / 田村 知子)  昭和大学, 保健医療学部 (00447137)
水内 恵子  安田女子大学, 看護学部, 准教授 (60521812)
吉田 寿子  九州大学, 医学系研究科, 助教 (60437788)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード腹膜透析 / End of Life Care / セルフケア / 地域連携 / QOL / エンドオブライフ / エンド・オブ・ライフケア / エンドオブライフケア
研究成果の概要

本研究では、腹膜透析療養者の地域連携支援のグランドモデルを展開して継続支援を行いEnd of Lifeまでの継続ケアを確立することを目的とした。
グランドモデルは、効率的で療養者中心の継続支援が展開できるツールとして活用できことが分かった。End of Life Careの最期の時の場所については家族の意向が中心となる特徴があった。看護職者は家族に対して療養者の置かれた状況を見失わないように、家族に終末期治療を代理決定することを予期させ、療養者の意志と合致させることを意図していた。腹膜透析外来の看護職者は療養者が自らの生き方を決め、人生を全うできることを目指して支援していることが分かった。

報告書

(6件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 看護における「フィジカルアセスメント」の意義2015

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 雑誌名

      臨床透析

      巻: 31(3) ページ: 7-14

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 疾患と看護がわかる本 慢性腎臓病2015

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 雑誌名

      クリニカルスタディ

      巻: 36(6) ページ: 102-105

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] PD療養者のセルフケア能力への看護介入パターンの検討(第一報)2014

    • 著者名/発表者名
      三村洋美,井上由衣,人見裕江
    • 雑誌名

      腎と透析 腹膜透析2014

      巻: 77別冊 ページ: 95-96

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 実習に役立つ検査ガイド 腎生検2014

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 雑誌名

      クリニカルスタディ

      巻: 35(3) ページ: 198-200

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] PD療養者の在宅におけるEnd of Lifeを支える要因 専門職者へのインタビューより2013

    • 著者名/発表者名
      三村 洋美, 井上 由衣, 人見 裕江 他
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 75巻別冊 ページ: 297-298

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 患者さんのこともっとわかる! 援助できる! 透析室で使える看護理論 ・発達課題論2013

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 雑誌名

      透析ケア

      巻: 19(10) ページ: 78-83

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 患者さんのこともっとわかる! 援助できる! 透析室で使える看護理論 ・役割理論2013

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 雑誌名

      透析ケア

      巻: 19(11) ページ: 76-81

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] PD療養者の在宅におけるEnd of Lifeを支える要因「専門職者へのインタビューより」2013

    • 著者名/発表者名
      三村洋美、井上由衣、人見裕江、鶏徳和子、水川寿子他(三村洋美)
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 74 ページ: 300-302

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腹膜透析療養者が認識する体調と療養生活の捉え方2012

    • 著者名/発表者名
      花井佑子、松本知代、栗田芙美、三村洋美、人見裕江他(花井佑子)
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 73 ページ: 363-364

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 緊急導入で悲嘆した患者の看護-患者の役割統合への援助-2012

    • 著者名/発表者名
      吉村季実子、森下笑美子、今村朋子、三村洋美他(吉村季実子)
    • 雑誌名

      腎と透析

      巻: 73 ページ: 365-366

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腹膜透析療養者のセルフケア能力とSF-36の変化-看護介入前後の縦断的評価-2010

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 雑誌名

      腎と透析 腹膜透析2010

      巻: 69 ページ: 708-710

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] PD療養者の生活ぶりと在宅支援2014

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      三河腹膜透析合併症対策講演会
    • 発表場所
      三河安城
    • 年月日
      2014-10-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高齢PD療養者の終末期治療決定に関わる家族支援の一考察2014

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      第20回日本腹膜透析医学会学術集会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 腎不全看護における倫理的ジレンマ2014

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      第2回兵庫県透析看護師勉強会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-08-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エンド・オブ・ライフケア 最期の一息まで看とどけること2014

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      日本腎不全看護学会 甲信越セミナー
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      2014-07-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] セルフケアの効果的支援を考える 高齢透析患者のセルフケアを高める支援と効果評価2014

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      第59回日本透析医学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高齢PD療養者の倫理的課題2014

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      東北PD研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-04-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PD高齢者のケアにおけるジレンマ2014

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      東北PD研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エンド・オブ・ライフケア 最期の一息までみとどける看護2014

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      JAAN 第9回甲信越地区 教育セミナー
    • 発表場所
      甲府
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 透析患者のEnd of Life Careにおける研究知見と課題2013

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      日本透析医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腹膜透析患者の特徴と看護介入2013

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      栃木PD研究会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PD療養者のセルフケア能力への看護介入パターンの検討(第一報)2013

    • 著者名/発表者名
      三村洋美、井上由衣、人見裕江
    • 学会等名
      腹膜透析医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] PD療養者のセルフケア能力尺度の臨床における活用とその有用性2012

    • 著者名/発表者名
      三村洋美
    • 学会等名
      関西CAPD看護研究会
    • 発表場所
      大阪メルパルク(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] PD療養者の在宅におけるEnd of Lifeを支える要因「専門職者へのインタビューより」2012

    • 著者名/発表者名
      三村洋美、井上由衣、人見裕江、鶏徳和子、水川寿子他(三村洋美)
    • 学会等名
      日本腹膜透析医学会学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 改訂版CAPD クリニカルパスの評価-看護師の認識に焦点を当てて-2012

    • 著者名/発表者名
      井上由衣、鶏徳和子、水川寿子、三村洋美(井上由衣)
    • 学会等名
      日本腎不全看護学会学術集会
    • 発表場所
      松山
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 腎不全高齢者の人生に寄り添う看護ケア2012

    • 著者名/発表者名
      三村洋美(三村洋美)
    • 学会等名
      中国腎不全研究会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PD療養者のセルフケア能力尺度の臨床における活用とその有用性2012

    • 著者名/発表者名
      三村洋美(三村洋美)
    • 学会等名
      三重県CAPD講座
    • 発表場所
      津
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] PDSCAの成り立ちと 看護介入パターニングの開発2012

    • 著者名/発表者名
      三村洋美(三村洋美)
    • 学会等名
      腹膜透析患者のセルフケア向上を考える会
    • 発表場所
      松山
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 腹膜透析療養者の認識する体調と療養生活の捉え方2011

    • 著者名/発表者名
      花井祐子
    • 学会等名
      日本腹膜透析医学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 緊急入院で悲嘆した患者の看護~患者の役割行動を支援して2011

    • 著者名/発表者名
      吉村季実子
    • 学会等名
      日本腹膜透析医学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • 年月日
      2011-09-24
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 腎不全看護2012

    • 著者名/発表者名
      三村洋美(腎不全看護学会)
    • 総ページ数
      417
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi