• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在宅医療依存療養者の療養継続モデルの構築及び医療依存指標の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22592630
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関広島国際大学 (2012)
宇部フロンティア大学 (2010-2011)

研究代表者

田中 正子  広島国際大学, 看護学部看護学科, 准教授 (60515807)

研究分担者 二宮 寿美  宇部フロンティア大学, 人間健康学部看護学科, 講師 (20516356)
河野 保子  広島文化学園大学, 大学院・看護学研究科, 教授 (80020030)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2010年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード在宅療養者 / 医療依存 / 生活満足度 / 家族介護者 / 自己効力感 / 介護負担感 / 在宅療養継続 / 医療依存度 / 医療依存点数化 / QOL
研究概要

医療依存状況にある在宅療養者とその家族を対象に、各々104名に聞き取り調査を実施した。平均年齢は療養者;79歳、家族;67歳であり、療養者の家族との関係は、妻、娘、夫等であった。医療処置内容は、服薬、胃ろう、褥瘡等であった。療養者の生活満足度は自己効力感と関係があった。研究者試案の医療依存得点と医療者評価の医療依存度は関係があり、試案の有用性が示唆された。家族介護者の趣味があること、病気がないことが介護負担感を低くしていた。趣味のあることは生活満足度も高めていた。しかし介護負担感と負の関係があり、趣味をもつこと、介護負担を軽減させることの必要性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 在宅療養者の療養生活上の認識に関する概念化2012

    • 著者名/発表者名
      田中正子、二宮寿美、河野保子
    • 雑誌名

      ンティア大学看護学ジャーナル

      巻: 5(1) ページ: 21-28

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在宅療養者の療養生活上の認識に関する概念化2012

    • 著者名/発表者名
      田中正子、二宮寿美、河野保子
    • 雑誌名

      宇部フロンティア大学看護学ジャーナル

      巻: 5巻 ページ: 21-28

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在宅療養者を支える 家族介護者の思いと療養継続に関する研究-4事例からの検討-2009

    • 著者名/発表者名
      二宮寿美、田中正子
    • 雑誌名

      宇部フロンティア大 学看護学ジャーナル

      巻: 2(1) ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高齢在宅療養者を介護する家族の生活満足度と介護負担及び自己効力感との関連性2013

    • 著者名/発表者名
      二宮寿美
    • 学会等名
      日本看護研究学会中国四国地方会第26回学術集会
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      2013-03-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 医療依存のある在宅療養者を介護する家族の自己効力感、生活満足度、介護負担感の検討-高齢介護者・非高齢介護者の比較-2012

    • 著者名/発表者名
      田中正子
    • 学会等名
      第15回日本老年行動科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-10-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 老老介護における家族の介護に対する思いと療養継続要因2012

    • 著者名/発表者名
      二宮寿美
    • 学会等名
      第16回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 老老介護における家族の介護に対する思いと療養継続要因2012

    • 著者名/発表者名
      二宮寿美, 他
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会
    • 発表場所
      ホテルグランドパレス(東京都)
    • 年月日
      2012-03-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 在宅療養者を介護する家族高齢者の生活満足度と介護負担感及び自己効力感との関連性2011

    • 著者名/発表者名
      田中正子
    • 学会等名
      第14回日本老年行動科学会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 在宅療養者を介護する家族高齢者の生活満足度と介護負担感及び自己効力感との関連性2011

    • 著者名/発表者名
      田中正子, 他
    • 学会等名
      日本老年行動科学会
    • 発表場所
      ウェディングプラザアラスカ(青森県)
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 在宅療養者の医療依存状況と家族介護者の介護負担感との関連性-医療依存の点数化を試みて-2011

    • 著者名/発表者名
      田中正子
    • 学会等名
      日本看護研究学会中国四国地方会第24回学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2011-03-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 在宅療養者の医療依存状況と家族介護者の介護負担感との関連性-医療依存の点数化を試みて-2011

    • 著者名/発表者名
      田中正子, 他
    • 学会等名
      日本看護研究学会中国・四国地方会第24回学術集会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2011-03-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 在宅療養者の医療依存状況と家族介護者のQOL及び自己効力感2010

    • 著者名/発表者名
      田中正子
    • 学会等名
      日本看護研究学会中国四国地方会第23回学術集会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2010-03-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 在宅療養者の医療依存状況と家族介護者のQOL及び自己効力感2010

    • 著者名/発表者名
      田中正子, 他
    • 学会等名
      日本看護研究学会中国・四国地方会第23回学術集会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      2010-03-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 医療依存のある在宅療養者を介護する家族の自己効力感、生活満足度、介護負担感の検討-高齢介護者・非高齢介護者の比較-

    • 著者名/発表者名
      田中正子
    • 学会等名
      第15回日本老年行動科学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 高齢在宅療養者を介護する家族の生活満足度と介護負担感及び自己効力感との関連性

    • 著者名/発表者名
      二宮寿美
    • 学会等名
      日本看護研究学会中国四国地方会第26回学術集会
    • 発表場所
      米子
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi