• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都市公園における子どもの遊びを主眼とした地域共用公園家具の実践的開発

研究課題

研究課題/領域番号 22610003
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 子ども学(子ども環境学)
研究機関千葉大学

研究代表者

原 寛道  千葉大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30361413)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード冒険遊び場 / 多様な立場の参加 / 利用者参加ワークショップ / 特別なニーズ / 利用者参加 / M-GTA
研究概要

欧州で始まった「冒険遊び場」は日本で独自の発展を見せ、都市公園の新しい公共的使い方が市民の主体性によって具現化されてきている。しかし、この利用者主体の物理的環境については、まだその発展に追随できてない。本研究では、都市公園のように、公共的な利用が期待される場において、主に子どもを対象として、利用者が主体的に物理的環境を利用するあり方について研究開発を行った。開発のために試作した公園家具は、利用調査から高い可能性があることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi