• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障がいと教育・就労・健康の不平等に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 22614002
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 共生・排除
研究機関埼玉大学

研究代表者

関 由起子  埼玉大学, 教育学部, 准教授 (30342687)

研究分担者 高山 智子  国立がん研究センター, がん対策情報センター, 部長 (20362957)
八巻 知香子  独立行政法人国立がん研究センター, がん対策情報センター, 室長 (60392205)
連携研究者 八巻 知香子  国立がん研究センター, がん対策情報センター, 室長 (60392205)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード慢性疾患 / 高齢者 / 学校教育 / 不平等 / 就労 / 養護教諭 / 病弱児 / 復学支援 / 連携 / 病弱教育 / 就労支援 / 教育格差 / 多職種連携 / 校外連携 / 学力
研究成果の概要

本研究では、慢性疾患や高齢者などの障害を抱える人々に焦点をあて, 教育、就労、健康の機会不平等について明らかにすることを目的とした。学校関係者(養護教諭)や保護者への調査の結果、慢性疾患を抱えるこどもは、病状のみならず親の考え方や学校側の認識により学校に通うことさえ困難である現状が明らかになった。また、国際比較を行った結果、北欧等の国々では、病気の子どもたちの将来の自立を目指した学力およびソーシャルスキルの育成のための学校教育システムを構築していた。さらに、高齢者への調査結果から、健康情報リテラシーには学歴や経済的状況と同様に、ソーシャルサポートの有無も強く関連していたことが明らかになった。

報告書

(6件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Disclosing haemophilia at school: strategies employed by mothers of children with haemophilia in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Seki1,, A. Kakinuma, T. Kuchii and K. Ohira
    • 雑誌名

      Y. Seki, A. Kakinuma, T. Kuchii and K. Ohira

      巻: Apr 9 号: 5 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1111/hae.12674

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 障害者の当事者性と支援者の専門性を考える2014

    • 著者名/発表者名
      八巻知香子
    • 雑誌名

      保健医療社会学会論集

      巻: 24 ページ: 13-18

    • NAID

      130005138975

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Restructuring and improving quality of life for HIV-positive Japanese people with hemophilia and their families: How do we rebuild our life with effective support?2012

    • 著者名/発表者名
      (Kakinuma A), Kuchii T, Seki Y, Kitamura Y, Inoue K, Tamai M, Inoue Y, and Ohira K.
    • 雑誌名

      Haemophilia

      巻: 18 supplemet s3 ページ: 170-170

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feelings, experiences on the sibling relationship and the perception of heredity on hemophilia by patients and siblings2012

    • 著者名/発表者名
      (Kitamura Y),Kakinuma A, Kuchii T, Seki Y, Inoue K, Tamai M, Inoue Y, and Ohira K.
    • 雑誌名

      Haemophilia

      巻: 18 supplemet s3 ページ: 170-170

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Difficulties faced by hemophilic students in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      (Seki Y), Kakinuma A, Kuchii T, Kitamura Y, Inoue K, Tamai M, Inoue Y, and Ohira K.
    • 雑誌名

      Haemophilia

      巻: 18 supplemet s3 ページ: 180-180

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] がん相談支援~サバイバーシップにおける役割と課題~2012

    • 著者名/発表者名
      高山智子
    • 雑誌名

      がん看護

      巻: 17(4) ページ: 453-456

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 病気の子どもの普通学級における学校教育支援の課題 -保護者と学校側の葛藤―2014

    • 著者名/発表者名
      関由起子、柿沼 章子、久地井 寿哉、大平 勝美
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター、宇都宮、 栃木県
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Strategies by Japanese Mothers of Children with Hemophilia Regarding Hemophilia Disclosure at School2014

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Seki, Akiko Kakinuma, Toshiyuki Kuchii, Kayo Inoue, Katsumi Ohira
    • 学会等名
      WFH 2014 World Congress
    • 発表場所
      Melbourne Australia
    • 年月日
      2014-05-11 – 2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] How we address support needs and hereditary issues in Japanese hemophilic carriers? Narrative case study based on semi-structured interviews2014

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kakinuma, Toshiyuki Kuchii, Kayo Inoue, Yukiko Seki, Katsumi Ohira
    • 学会等名
      WFH 2014 World Congress
    • 発表場所
      Melbourne Australia
    • 年月日
      2014-05-11 – 2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The bleeding symptom of women in the Japanese hemophilia families2014

    • 著者名/発表者名
      Kayo Inoue , Hironao Numabe Akiko Kakinuma Toshiya Kuchi iYukiko Seki Katsumi Ohira
    • 学会等名
      WFH 2014 World Congress
    • 発表場所
      Melbourne Australia
    • 年月日
      2014-05-11 – 2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] :Life events, support taking experiences and health readiness; psychosocial difficulties among hemophilic carriers in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiya Kuchii, Akiko Kakinuma, Kayo Inoue, Yukiko Seki, Katsumi Ohira
    • 学会等名
      WFH 2014 World Congress
    • 発表場所
      Melbourne Australia
    • 年月日
      2014-05-11 – 2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 小児がん患者等の多職種協働による生活支援実践に関する支援システム分析2013

    • 著者名/発表者名
      柿沼 章子, 久地井 寿哉, 関 由紀子, 小俣 智子, 西牧 謙吾, 大平 勝美
    • 学会等名
      第22回日本健康教育学会学術大会
    • 発表場所
      千葉大学西千葉キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 医療専門機関と点字図書館との連携による情報弱者へのが ん情報提供の試み2013

    • 著者名/発表者名
      八巻知香子, 高山智子, 渡邊清高, 櫻井雅代, 澤 井映美, 若尾文彦, 岩 井 和彦, 高橋三智世.
    • 学会等名
      第8回 医療の質・安全学会学術集会
    • 発表場所
      東京都江東区ビックサイトTFTホール
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] がん相談支援センターにおける相談の質の向上プログラムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      八巻知香子, 高山智子, 清水奈緒美, 橋本久美子, 大石美穂, 関由起子, 小 郷祐子.
    • 学会等名
      第 51回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Difficulties faced by hemophilic students in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      (Seki Y), Kakinuma A, Kuchii T, Kitamura Y, Inoue K, Tamai M, Inoue Y, and Ohira K.
    • 学会等名
      the International Congress of the World Federation of Hemophilia 2012
    • 発表場所
      Paris, France (Palais des congres de Paris)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Feelings, experiences on the sibling relationship and the perception of heredity on hemophilia by patients and siblings2012

    • 著者名/発表者名
      (Kitamura Y),Kakinuma A, Kuchii T, Seki Y, Inoue K, Tamai M, Inoue Y, and Ohira K.
    • 学会等名
      the International Congress of the World Federation of Hemophilia 2012
    • 発表場所
      Paris, France (Palais des congres de Paris)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Restructuring and improving quality of life for HIV-positive Japanese people with hemophilia and their families: How do we rebuild our life with effective support?2012

    • 著者名/発表者名
      (Kakinuma A), Kuchii T, Seki Y, Kitamura Y, Inoue K, Tamai M, Inoue Y, and Ohira K.
    • 学会等名
      the International Congress of the World Federation of Hemophilia 2012
    • 発表場所
      Paris, France (Palais des congres de Paris)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Dissemination of the reliable cancer information to the persons with disabilities.2012

    • 著者名/発表者名
      (Yamaki C), Takayma T, Tao E.
    • 学会等名
      Tenth Interdisiplinary Conference Communication, Medicine & Ethics
    • 発表場所
      Trondheim, Norway (NTNU Gloshaugen)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 慢性疾患(血友病)の子どもの学校生活上・教育上の課題2011

    • 著者名/発表者名
      三浦萌海・関由起子, 他
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田県民会館
    • 年月日
      2011-10-20
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 普通学級における病気をもつ子どもの受け入れ上の課題-養護教諭と血友病の子どもを持つ母親の視点から-2011

    • 著者名/発表者名
      関由起子・柿沼章子, 他
    • 学会等名
      第37回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 薬害HV感染被害者・家族の現状からみた、血友病に係わる今後の課題及び課題克服への支援(第二報)~支援課題の明確化2011

    • 著者名/発表者名
      柿沼章子・関由起子, 他
    • 学会等名
      第37回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi