• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

明治後期日本における工業的意匠概念と応用美術思想に関するデザイン史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22615049
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 デザイン学
研究機関秋田公立美術工芸短期大学

研究代表者

天貝 義教  秋田公立美術工芸短期大学, その他部局等, 教授 (30279533)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードデザイン史 / 応用美術 / 工業意匠 / インダストリアルデザイン / インダストリアルアート / 工芸 / 意匠法 / デザイン学 / インダストリアル・デザイン / 平山英三 / 松岡寿 / デザイン / 近代デザイン / バウハウス
研究概要

明治四十二年意匠法と工業図案教育を中心にして研究した結果、明治後期から大正初期の日本における工業意匠概念が、歴史主義から脱却した新しい形態と装飾を日用の生活用品の用途に適合させることによって、それらの製品の審美性を高めようとした応用美術の思想にもとづきながら、すべての工業製品の美化を目的とする汎美的なインダストリアル・デザインとして意義づけられることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 明治末期から大正初期の日本における工業意匠概念について-明治四十二年(一九〇二)意匠法を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      天貝義教
    • 雑誌名

      美学

      巻: Vol.63、No.1 ページ: 85-93

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平山英三訳カンニツツ氏紋様論摘訳について2012

    • 著者名/発表者名
      天貝義教
    • 雑誌名

      秋田公立美術工芸短期大学紀要

      巻: 第16号 ページ: 61-70

    • NAID

      40019374326

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 近代デザインのモラル2012

    • 著者名/発表者名
      天貝義教
    • 雑誌名

      デザイン理論

      巻: 第59号 ページ: 126-127

    • NAID

      120005651272

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治末期から大正初期の日本における工業意匠概念について2012

    • 著者名/発表者名
      天貝義教
    • 雑誌名

      美学

      巻: 第63巻 第1号 ページ: 85-93

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平山英三訳「カンニツツ氏紋様論摘訳」について2012

    • 著者名/発表者名
      天貝義教
    • 雑誌名

      秋田公立美術工芸短期大学紀要

      巻: 第16号 ページ: 61-70

    • NAID

      40019374326

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本近代デザイン思想史の概要-応用美術からデザインへ:意匠条例制定以降の応用美術思想の展開と近代デザイン理念の形成-2011

    • 著者名/発表者名
      天貝義教
    • 雑誌名

      秋田公立美術工芸短期大学紀要

      巻: 第15号 ページ: 49-65

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本近代デザイン思想史の概要-応用美術からデザインへ:意匠条例制定以降の応用美術思想の展開と近代的デザイン理念の形成-2011

    • 著者名/発表者名
      天貝義教
    • 雑誌名

      秋田公立美術工芸短期大学紀要

      巻: 第15号 ページ: 49-65

    • NAID

      40018854106

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Japanese design concepts in the transition from the nineteenth to the twentieth century: with special reference to the Japanese industrial design educators Hirayama Eizo (1855-1914) and Matsuoka Hisashi(1862-1944)2012

    • 著者名/発表者名
      YOSHINORI AMAGAI
    • 学会等名
      ICDH2012
    • 発表場所
      ブラジル共和国サンパウロ市サンパウロ大学
    • 年月日
      2012-09-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 明治大正転換期の日本における工業意匠概念について-明治四十二年(一九〇九)意匠法を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      天貝義教
    • 学会等名
      美学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 明治大正転換期の日本における工業意匠概念について-明治四十二年(一九〇九)意匠法を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      天貝義教
    • 学会等名
      第62回美学会全国大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2011-10-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 近代デザインのモラル2011

    • 著者名/発表者名
      天貝義教
    • 学会等名
      意匠学会
    • 発表場所
      国立民族博物館
    • 年月日
      2011-07-16
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 近代デザインのモラル2011

    • 著者名/発表者名
      天貝義教
    • 学会等名
      意匠学会シンポジウム「手工芸とデザイン-伝統的形態と現代的展開」
    • 発表場所
      国立民族学博物館(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2011-07-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Japanese industrial design concepts in the transition from the nineteenth to the twentieth century: with special reference to the Japanese industrial educators Hirayama Eizo and Matsuoka HIsashi

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Amagai
    • 学会等名
      ICDHS 2012
    • 発表場所
      ブラジル共和国サンパウロ市サンパウロ大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Design Frontiers: territories, concepts,technolodies2012

    • 著者名/発表者名
      YOSHINORI AMAGAI
    • 出版者
      Blucher Sao Paulo
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Design Frontiers - territories, concepts, technologies2012

    • 著者名/発表者名
      AMAGAI, Yoshinori
    • 出版者
      Blucher, Sao Paulo
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi