• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

患者・家族が抱える医薬情報ニーズの体系化とMIPSの開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22650048
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関関西大学

研究代表者

渡辺 智山 (渡邊 智山)  関西大学, 文学部, 教授 (30309207)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
950千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2010年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
キーワード情報探索過程 / 医薬情報 / 情報ニーズ / 医療・福祉 / メディカル情報 / 情報探索 / パスファインダー
研究概要

患者およびその家族が必要とする情報が簡易に探し出せるツールとして、図書館情報学分野で注目されるパスファインダーの思想に基づいた新たなツールを思案するため、医療従事者に対するインタビュー調査・アンケート調査を継続しながら、これまでの医療情報提供に関わる現況と問題点について、情報探索過程に関連した研究文献を整理し、Medical Information Pathfinder-Sheet(MIPS)のためのモデルを作成した。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] メディカル情報探索ツールに関する研究: Medical Information Pathfider Sheet2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊智山
    • 雑誌名

      関西大学文學論集

      巻: 第62巻、第1号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi