研究課題/領域番号 |
22650071
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
神経解剖学・神経病理学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
田辺 康人 大阪大学, 生命機能研究科, 准教授 (10311309)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
3,320千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2010年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
|
キーワード | 分子神経生物学 / 線条体 / モザイク構造 / 樹状突起形態 / 投射ニューロン / 遺伝子発現 / 発生 |
研究概要 |
線条体におけるstriosome/ matrix構造を形成するそれぞれの線条体投射ニューロンサブタイプに対する選択的な分子・細胞レベルでの解析系を確立した。それぞれのサブタイプの産生時期が異なるといった生まれの機構の違いを利用して、それぞれの産生時期において電気穿孔法による遺伝子導入を行うことにより、それぞれが選択的に解析対象となりうることを見出した。更に、この遺伝子導入系を用いてstriosomeニューロンの神経形態獲得過程を解析したところ、生後発達早期においてstriosomeニューロンは既に成熟した樹状突起形態を獲得していることを示した。
|