• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非筋細胞における力学的ホメオスタシスの発現メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 22650098
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関東北大学

研究代表者

出口 真次  東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30379713)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,170千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードメカノバイオロジー / メカノセンサー / メカノコントローラー / 生物物理学 / 細胞バイオメカニクス / 生体医工学 / メカノバオロジー / 生物物理 / 細胞骨格 / ストレスファイバー / 非筋II型ミオシン
研究概要

組織レベルで存在が知られていた力学的ホメオスタシスの分子メカニズムを細胞レベルで明らかにすることが目的である。平滑筋細胞にGFP-nonmuscle-α-actininを発現し、細胞挙動の観察を行った。ミオシン軽鎖のリン酸化は、非筋II型ミオシンの収縮活性に必須であることが知られている。この収縮能は(ミオシン軽鎖の脱リン酸化を促すミオシンフォスファターゼを含め)セリン・スレオニン・フォスファターゼの阻害剤であるカリキュリンAを細胞に投与すると、さらに活性化される。この時のストレスファイバーに沿ったnonmuscle-α-actininの観察から、ストレスファイバーのサルコメア間隔が(擾乱を受けたとしても1時間程度の時間を経て)一定に維持されることが分かった。サルコメア間隔はストレスファイバーが発生する張力と比例関係にあるために、サルコメア感覚が一定に保持されることは張力が一定に保たれることを意味する。すなわち力学的ホメオスタシスとは張力のホメオスタシス(恒常性)に相当することが示唆された。このホメオスタシスの必要条件として、ミオシン軽鎖のリン酸化、およびアクチン重合・脱重合能が挙げられることを確認した。例えばアクチンの重合を阻害するラトランキュリンAにより細胞を処理すると、ストレスファイバーは太くなっていくが、その太さを元に戻す(張力ホメオスタシスを担う)作用ははたらかなかった。また太くなる一方で、ストレスファイバーの発生張力は減少した。これらの一連の現象を矛盾無く説明できる理論モデルを提示するに至った。このように非筋細胞に存在する力学的ホメオスタシスを説明可能な分子・物理モデルが作られ、そのメカニズムの解明に近づいた。今後はこのモデルを様々な実験を通してさらに検証していく予定である。

報告書

(2件)
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (22件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Simultaneous contraction and buckling of stress fibers in individual cells2012

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, S., Matsui, T.S., Sato, M.
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Biochemistry

      巻: 113 号: 3 ページ: 824-832

    • DOI

      10.1002/jcb.23410

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The position and size of individual focal adhesions are determined by intracellular stress-dependent positive regulation2011

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, S., Matsui, T.S., Iio, K
    • 雑誌名

      Cytoskeleton

      巻: 68 号: 11 ページ: 639-651

    • DOI

      10.1002/cm.20541

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measuring surface geometry of adherent cells using oblique transillumination2011

    • 著者名/発表者名
      S.Deguchi
    • 雑誌名

      Advances in Bioscience and Biotechnology

      巻: 2 号: 05 ページ: 359-363

    • DOI

      10.4236/abb.2011.25053

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Producing single microbubbles with controlled size using microfiber2011

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, S., Takahashi, S., Tanimura, S., Hiraki, H.
    • 雑誌名

      Advances in Bioscience and Biotechnology

      巻: 2 号: 05 ページ: 385-390

    • DOI

      10.4236/abb.2011.25056

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-muscle myosin II induces disassembly of actin stress fibres independently of myosin light chain dephosphorylation2011

    • 著者名/発表者名
      Matsui, T.S., Kaunas, R., Kanzaki, M., Sato, M., Deguchi, S.
    • 雑誌名

      Interface Focus

      巻: 1 号: 5 ページ: 754-766

    • DOI

      10.1098/rsfs.2011.0031

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple roles for myosin II in tensional homeostasis under mechanical loading2011

    • 著者名/発表者名
      R.Kaunas
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Bioengineering

      巻: 4 号: 2 ページ: 182-191

    • DOI

      10.1007/s12195-011-0175-x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deguchi, Sazcomeric model of stretch-induced stress fiber reorganizarion2011

    • 著者名/発表者名
      R.Kaunas
    • 雑誌名

      Cell Health and Cytoskeleton

      巻: 3 ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanism of and threshold biomechanical conditions for falsetto voice onset2011

    • 著者名/発表者名
      S.Deguchi
    • 雑誌名

      PLos ONE

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cooperative regulation of vocal fold morphology and stress by the cricothyroid and thyroarytenoid muscles2011

    • 著者名/発表者名
      S.Deguchi
    • 雑誌名

      Journal of Voice

      巻: 印刷中(未定)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Cyclic stretch-induced stress fiber dynamics-dependence on strainrate, rho kinase and MLCK2010

    • 著者名/発表者名
      C.Lee
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 401 ページ: 344-349

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Positive and Negative Feedbacks in Cell Adhesion Regulation and Tensional Homeostasis2012

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, S.
    • 学会等名
      International Symposium on Cellular Mechanobiology
    • 発表場所
      京都(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Biophysical properties of actin stress fibers2012

    • 著者名/発表者名
      T.S.Matsui, H.Onodera, Y.Minegishi, A.C.Saito, M.Sato, S.Deguchi
    • 学会等名
      International Symposium on Cellular Mechanobiology
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-03-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 平滑筋細胞と繊維芽細胞の配向制御法について2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤明, 出口真次, 松井翼, 佐藤正明
    • 学会等名
      日本機械学会東北支部第47期総会・講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-03-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Tensional homeostasis in a dynamic mechanical environment2012

    • 著者名/発表者名
      Kaunas, R., Deguchi, S.
    • 学会等名
      Multiscale Methods and Validation in Medicine and Biology I : Biomechanics and Mechanobiology
    • 発表場所
      San Francisco, USA(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内張力伝達要素ストレスファイバの形成・維持の分子メカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      松井翼, 出口真次, 佐藤正明
    • 学会等名
      第24回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-01-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Role of stress fibers in cellular tensional homeostasis2012

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, S., Matsui, T.S., Kaunas, R., Sato, M.
    • 学会等名
      2nd BMES-SPRBM Inaugural Conference on Cellular and Molecular Bioengineering
    • 発表場所
      San Juan, Puerto Rico(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Adaptation of nonmuscle cells to mechanical environment2011

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, S., Matsui, T.S., Sato, M.
    • 学会等名
      International Symposium on Mechanobiology
    • 発表場所
      Shanghai, China(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-06
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Cellular tensional homeostasis regulated by nonmuscle myosin-II2011

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, S., Matsui, T.S., Kaunas, R., Sato, M.
    • 学会等名
      International Symposium on Mechanobiology
    • 発表場所
      Shanghai, China(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Nonmuscle myosin II-based regulation of cellular tensional homeostasis2011

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, S., Matsui, T.S., Kaunas, R., Sato, M.
    • 学会等名
      Symposium : Developing Mechanobiology : from fundamentals to medical applications in The 49th Annual Meeting of the Biophysical Society of Japan
    • 発表場所
      姫路(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Cellular adaptation to physical environment2011

    • 著者名/発表者名
      Deguchi, S., Matsui, T.S., Sato, M.
    • 学会等名
      生物物理学会・東北支部講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-06-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] アクチンストレスファイバが張力依存的に脱重合するメカニズムの考察2011

    • 著者名/発表者名
      出口真次
    • 学会等名
      第23回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      熊本、熊本大学
    • 年月日
      2011-01-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アクチンストレスファイバは筋原繊維のように弛緩するか?2011

    • 著者名/発表者名
      松井翼
    • 学会等名
      第23回バイオエンジニアリング講演会
    • 発表場所
      熊本、熊本大学
    • 年月日
      2011-01-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Multiple roles for myosin II in tensional homeostasis-Experiment and theory2011

    • 著者名/発表者名
      R.Kaunas
    • 学会等名
      BMES-SPRBM Inaugural Conference on Cellular and Molecular Bicengineering, 29th Scientific Conference of SPRBM
    • 発表場所
      アメリカ、Miami Beach
    • 年月日
      2011-01-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Nonmuscle actomyosin bundles have contractile properties similar to but distinct from tllose of striated muscle2010

    • 著者名/発表者名
      T.S.Matsui
    • 学会等名
      第48回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      仙台、東北大学
    • 年月日
      2010-09-21
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Cellular adaptation to physical environment based on nonmuscle actomyosin contractility2010

    • 著者名/発表者名
      S.Deguchi
    • 学会等名
      第48回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      仙台、東北大学
    • 年月日
      2010-09-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] アクチンストレスファイバのねじり収縮2010

    • 著者名/発表者名
      松井翼
    • 学会等名
      日本機械学会2010年度年次大会
    • 発表場所
      名古屋、名古屋工業大学
    • 年月日
      2010-09-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 再生系細胞に存在する張力ホメオスタシスの幾つかの証拠2010

    • 著者名/発表者名
      出口真次
    • 学会等名
      日本機械学会2010年度年次大会
    • 発表場所
      名古屋、名古屋工業大学
    • 年月日
      2010-09-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Theoretical and experimental study of the mechanism of phonationonset2010

    • 著者名/発表者名
      S.Deguchi
    • 学会等名
      6th World Congress of Biomechanics
    • 発表場所
      シンガポール、SuntecConvention Centre
    • 年月日
      2010-08-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Cellular adaptation I: Contractile properties of actin stress fibers2010

    • 著者名/発表者名
      T.S.Matsui
    • 学会等名
      6th World Congress of Biomechanics
    • 発表場所
      シンガポール、Suntec Convention Centre
    • 年月日
      2010-08-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Cellular adaptation II: Tensional homeostasis based on nonmuscle actomyosin contractility.2010

    • 著者名/発表者名
      S.Deguchi
    • 学会等名
      6th World Congress of Biomechanics
    • 発表場所
      シンガポール、SuntecConvention Centre
    • 年月日
      2010-08-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A dynamic model of actin stress fiber network adaptation to cyclic stretching2010

    • 著者名/発表者名
      RKaunas
    • 学会等名
      6th World Congress of Biomechanics
    • 発表場所
      シンガポール、SuntecConvention Centre
    • 年月日
      2010-08-02
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Proposed mechanism of cellular adaptation to mechanical environment2010

    • 著者名/発表者名
      S.Deguchi
    • 学会等名
      第49回日本生体医工学会
    • 発表場所
      大阪、大阪国際交流センター
    • 年月日
      2010-06-25
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] バイオメカニクス最前線2012

    • 著者名/発表者名
      出口真次, 他(共著)
    • 出版者
      共立出版(印刷中)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi