• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ペプチド修飾リポソームと超音波技術との融合による骨髄幹細胞への遺伝子導入法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22650119
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 医用システム
研究機関東京薬科大学

研究代表者

根岸 洋一  東京薬科大学, 薬学部, 准教授 (50286978)

研究分担者 新槇 幸彦 (新槙 幸彦)  東京薬科大学, 薬学部, 教授 (90138959)
高橋 葉子 (遠藤 葉子 / 高橋 葉子(遠藤葉子))  東京薬科大学, 薬学部, 助手 (30453806)
連携研究者 高木 教夫  東京薬科大学, 薬学部, 准教授 (50318193)
丸山 一雄  帝京大学, 薬学部, 教授 (30130040)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,140千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2010年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードペプチド修飾リポソーム / 超音波照射 / 遺伝子細胞療法 / バブルリポソーム / 超音波 / リポソーム
研究概要

骨髄幹細胞(MSC)への効率的な遺伝子導入を果たすためには,MSCへの遺伝子取り込みの増大だけでなく,導入遺伝子の細胞内制御も重要であると考えられる.そこで,核移行シグナルペプチド(NLS)を用いて遺伝子を内封したAG73修飾PEG-NLSリポソームを作製した.シンデカンを介した細胞内取り込みのみならず,バブルリポソームと超音波照射を併用することで,遺伝子導入効率が増強可能となることを明らかとした.本研究において開発されたAG73 修飾PEG-NLSリポソームは,AG73ペプチドによる細胞への親和性の増大とNLSによる導入遺伝子の核への移行を制御できるという点でMSCを用いたex vivo遺伝子細胞療法を行うための有用なツールとして期待された.

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 核移行シグナルペプチド内封AG73修飾リポソームによる新規遺伝子デリバリーツールの開発2012

    • 著者名/発表者名
      根井彰浩,根岸洋一,高橋佐慧子,小俣大樹,鈴木 亮,丸山一雄,野水基義,新槇幸彦
    • 学会等名
      アンチセンス・遺伝子・デリバリーシンポジウム2012
    • 年月日
      2012-09-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 核移行シグナルペプチド内封AG73修飾リポソームによる新規遺伝子デリバリーツールの開発2012

    • 著者名/発表者名
      根井 彰浩、根岸 洋一、高橋 佐慧子、小俣 大樹、鈴木 亮、丸山 一雄、野水 基義、新槇 幸彦
    • 学会等名
      アンチセンス・遺伝子・デリバリーシンポジウム2012
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] バブルリポソーム併用超音波遺伝子導入法を用いた間葉系幹細胞への遺伝子導入効果の解析2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太郎, 根岸洋一, 高橋葉子, 高橋良太, 鈴木 亮, 丸山一雄, 新槇幸彦
    • 学会等名
      日本薬学会第131 年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] バブルリポソーム併用超音波遺伝子導入法を用いた間葉系幹細胞への遺伝子導入効果の解析2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木健太郎, 根岸洋一, 高橋葉子, 高橋良太, 鈴木亮, 丸山一雄, 新槇幸彦
    • 学会等名
      日本薬学会第131年会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2011-03-28
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-11-30   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi