• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上皮間葉転換可視化システムを用いた癌浸潤転移阻害化合物スクリーニング

研究課題

研究課題/領域番号 22650229
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 腫瘍生物学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

佐谷 秀行  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (80264282)

研究分担者 井澤 一郎  愛知県がんセンター(研究所), 発がん制御研究部, 室長 (20311441)
研究期間 (年度) 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2010年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワード細胞・組織 / 癌 / 発生・分化 / 遺伝子 / バイオテクノロジー
研究概要

癌が悪性化して浸潤・転移をきたす過程において、癌細胞がその上皮としての性質を喪失し、線維芽細胞などの間葉系細胞のような振る舞いを呈する、いわゆる上皮-間葉転換(epithelial-to-mesenchymal transition;EMT)と呼ばれる現象を示す。私共は、Fibroblast Growth Factor Receptor 2及びCD44の上皮特異的なスプライシングを制御する分子として最近同定されたEpithelial Splicing Regulatory Protein 1及び2(ESRP 1 and ESRP2)に注目し、ESRP遺伝子のプロモーター領域の下流にGFPをつないだベクターを細胞に導入し、EMT/METを検出することを目的として研究を行った。まず、ヒトESRP1のプロモーター領域約1.5kbをPCR法にてクローニングした。そして、GFPを発現するベクターのプロモーター領域をこのESRP1プロモーターと置換したベクターを作製した。このGFP発現ベクターをESRP1の発現がほとんど認められないヒト膀胱癌細胞株(T24細胞)およびESRPIの発現が認められるヒト肺癌細胞株(Calu-1細胞)に導入し、GFPの発現を観察した。ウェスタンでGFP蛋白質の発現量をみたところ、ヒト膀胱癌細胞株(T24細胞)と比べてヒト肺癌細胞株(Calu-1細胞)では数倍の発現が認められ、内在性のESRP1の転写状態をこのGFP発現ベクターでモニターしうることが確認できた。一方、蛍光顕微鏡でGFPの発現を観察したところ、ヒト肺癌細胞株(Calu-1細胞)でGFPの発現をようやく確認できる程度であった。このため、もっと強いプロモーター活性を有する領域を取得する必要や、GFPより輝度の強い蛍光蛋白質に変更する必要があると考えられた。

報告書

(1件)
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The APC/C activator Cdh1 modulates Rho GTPase by targeting p190 RhoGAP for degradation.2010

    • 著者名/発表者名
      Naoe H, Saya H, et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol

      巻: 30 ページ: 3994-4005

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osteopontin-mediated enhanced hyaluronan binding induces multidrug resistance in mesothelioma cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Tajima K, Saya H, et al.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 29 ページ: 1941-1951

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MARCKS phosphorylation promotes cholangiocarcinoma cell migration and metastasis via PKC-dependent pathway.2010

    • 著者名/発表者名
      Techasen A, Saya H, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 101 ページ: 655-665

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased expression of neurofibromin contributes to epithelial-mesenchymal transition in neurofibromatosis type 1 (NF1).2010

    • 著者名/発表者名
      Arima Y, Saya H, et al.
    • 雑誌名

      Exp Dermatol

      巻: 19

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PRKAR1A is over-expressed and represents a possible therapeutic target in human cholangiocarcinoma.2010

    • 著者名/発表者名
      Loilome W, Saya H, et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer

      巻: 129 ページ: 34-44

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Role of CD44 in Cancer Stem Cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Saya H
    • 学会等名
      The 29^<th> Nagoya International Cancer Treatment Symposium.
    • 発表場所
      愛知がんセンター(愛知県)
    • 年月日
      2011-02-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Novel Strategy for Glioma Invasion.2010

    • 著者名/発表者名
      Saya H
    • 学会等名
      7^<th> Meeting of Asian Society for Neuro-Oncology (ASNO).
    • 発表場所
      JW Marriott Hotel (Seoul, Korea)
    • 年月日
      2010-06-11
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.genereg.jp/

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi