• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電磁処理による水配管のスケール防除の機構解明と応用

研究課題

研究課題/領域番号 22651023
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 環境技術・環境材料
研究機関東北大学

研究代表者

谷口 尚司  東北大学, 大学院・環境科学研究科, 教授 (00111253)

研究協力者 大谷 裕一  株式会社テクノラボ, 代表取締役
梅木 千真  東北大学, 大学院・環境科学研究科, リサーチフェロー (20436158)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,760千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 660千円)
2011年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2010年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード電磁処理 / 配管スケール / スケール防止 / ゼータ電位 / 特異吸着 / スケール / 炭酸カルシウム / スケール付着防止 / 水処理薬品 / 環境技術 / 省エネルギー
研究概要

電磁処理によるスケール防止効果の機構解明を図るため、蒸気発生器等における実証試験を実施した。実証試験を通して、電磁処理の有効性と電磁場周波数による逆帯電効果が確認された。本逆帯電現象は、カチオン性の水処理薬品添加時に顕著に認められ、実用上も非常に有効であることが確認された。また、電磁処理のための水管理基準値が明らかとなり、実証試験を通して、このような値を制御しながら運転を行うことで、大幅にスケール付着を抑制できることも示された。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 配管や熱交換器におけるスケール防止電磁処理技術2012

    • 著者名/発表者名
      梅木千真
    • 学会等名
      (社)建築設備技術者協会/新事例発表会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2012-02-17
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 配管や熱交換器におけるスケール防止電磁処理技術2012

    • 著者名/発表者名
      梅木千真
    • 学会等名
      (社)建築設備技術者協会/新事例発表会
    • 発表場所
      宮城県仙台市(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-17
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi