• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西アフリカ森林地域における村落周辺林の生態史

研究課題

研究課題/領域番号 22651088
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 地域研究
研究機関京都大学

研究代表者

山越 言  京都大学, 大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (00314253)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード環境政策 / 生態学 / 野生動物 / 保全生物学 / ギニア / チンパンジー / 鎮守の森 / アブラヤシ / 林学
研究概要

人々の生活によって維持されている二次的植生が持つ、生物・文化多様性が注目されている。西アフリカの「高地ギニア森林生態系」では、植生の大部分は人為的な改変を受けているが、豊かな動植物層が確認されており、生物多様性ホットスポットに指定されている。本研究は, ギニアの人々の土地利用と植生環境の歴史的相互作用を分析した。外部者によって、人為により消滅しつつある自然景観、という一方的な評価を受けてきたこの地域の景観は、むしろ「田園景観」として評価するべきであるという洞察が得られた。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) 図書 (11件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Dictionnaire d'Apprentissage Maawe (Manon)-Francaise: Mots, Dialogues, et Expressions Courantes2012

    • 著者名/発表者名
      Bonimy, S.P., Yamakoshi G
    • 雑誌名

      Dictionnaire d'Apprentissage Maawe (Manon)-Francaise: Mots, Dialogues, et Expressions Courantes

      巻: 44 ページ: 1-59

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A novel brood-site pollination mutualism? : the root holoparasite Thonningia sanguinea (Balanophoraceae) and its inflorescence-feedding fly in the tropical rainforests of West Africa2012

    • 著者名/発表者名
      Ryutaro Goto, Gen Yamakoshi, Tetsuro Matsuzawa
    • 雑誌名

      Plant Species Biology

      巻: (印刷中) 号: 2 ページ: 164-169

    • DOI

      10.1111/j.1442-1984.2011.00338.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dictionnaire d'Apprentissage Maawe (Manon)-Francaise : Mots, Dialogues, et Expressions Courantes2012

    • 著者名/発表者名
      Bonimy, S.P., Yamakoshi G.
    • 雑誌名

      African Study Monographs, Supplementary Issue

      巻: 44 ページ: 1-59

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bird in the hand: Bossou chimpanzees (Pan troglodytes) capture West African wood-owls (Ciccaba woodfordi) but not to eat2010

    • 著者名/発表者名
      Carvalho S, Yamanashi Y, Yamakoshi G, Matsuzawa T
    • 雑誌名

      Pan African News

      巻: 17(1) ページ: 6-9

    • NAID

      120003238899

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 暗闇の中に何を描くか2010

    • 著者名/発表者名
      山越言
    • 雑誌名

      霊長類研究

      巻: 26(2) ページ: 200-204

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] 評: 人類の社会的進化と狩猟採集文化の起源 R. レイトン2010

    • 著者名/発表者名
      山越言
    • 雑誌名

      古代学研究

      巻: 188 ページ: 15-16

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Bird in the hand : Bossou chimpanzees (Pan troglodytes) capture West A frican wood-owls (Ciccaba woodfords) but not to eat.2010

    • 著者名/発表者名
      Carvalho S, Yamakoshi G, ほか
    • 雑誌名

      Pan Africa News

      巻: 17(1) ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 評:人類の社会的進化と狩猟採集文化の起源R.レイトン2010

    • 著者名/発表者名
      山越言
    • 雑誌名

      古代学研究

      巻: 188 ページ: 15-16

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 里の動物としての西チンパンジー: 有用樹アブラヤシとの共存史2012

    • 著者名/発表者名
      山越言
    • 学会等名
      第28回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学、名古屋
    • 年月日
      2012-07-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Oil palms may stabilize the agricultural system of tropical West Africa2012

    • 著者名/発表者名
      Gen Yamakoshi
    • 学会等名
      13th Congress of the International Society of Ethnobiology (ISE)
    • 発表場所
      Montpelier
    • 年月日
      2012-05-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 西アフリカ森林地域の焼畑農耕とアブラヤシ林2011

    • 著者名/発表者名
      山越言
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第48回学術大会、フォーラム「アフリカ『農地林』からみた人と自然の関係」
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 西アフリカ森林地域の焼畑農耕とアブラヤシ林2011

    • 著者名/発表者名
      山越言
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第48回学術大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      2011-05-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The earliest record of leaf-clipping behavior in wild chimpanzees?2010

    • 著者名/発表者名
      Yamakoshi G, Koops K
    • 学会等名
      International Primatological Society
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2010-08-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] The earliest record of leaf-clipping behavior in wild chimpanzees?2010

    • 著者名/発表者名
      Gen Yamakoshi & Kathelijne Koops
    • 学会等名
      (Poster) XXIII Congress of the International Primatological Society
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Oil palms may stabilize the agricultural system of tropical West Africa

    • 著者名/発表者名
      Gen Yamakoshi
    • 学会等名
      13th Congress of the International Society of Ethnobiology
    • 発表場所
      Le Corum, Montpellier, France
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 里の動物としての西チンパンジー: 有用樹アブラヤシとの共存史

    • 著者名/発表者名
      山越 言
    • 学会等名
      第28回日本霊長類学会大会
    • 発表場所
      椙山女学園大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 「野生動物保全論」東長靖、石坂晋哉編『持続型生存基盤論ハンドブック』2012

    • 著者名/発表者名
      山越言
    • 総ページ数
      73
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「在来知と科学知とが遭遇する場-西アフリカの農村における里の動物としてのチンパンジー保全-」速水洋子、西真如、木村周平編『人間圏の再構築-熱帯社会の潜在力-』2012

    • 著者名/発表者名
      山越言
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 『持続型生存基盤論ハンドブック』2012

    • 著者名/発表者名
      東長靖、石坂晋哉編(分担執筆)
    • 総ページ数
      534
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 人間圏の再構築-熱帯社会の潜在力-2012

    • 著者名/発表者名
      速水洋子、西真如、木村周平編(分担執筆)
    • 総ページ数
      385
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] The "prehistory" before 1976: Looking back on three decades of research on Bossou chimpanzees. In: The Chimpanzees of Bossou and Nimba(T. Matsuzawa, T Humle, Y. Sugiyama, eds.)2011

    • 著者名/発表者名
      Yamakoshi G
    • 出版者
      Springer, Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Pestle-pounding behavior: The key to the coexistence of humans and chimpanzees. In: The Chimpanzees of Bossou and Nimba (T. Matsuzawa, T Humle, Y. Sugiyama, eds.)2011

    • 著者名/発表者名
      Yamakoshi G
    • 出版者
      Springer, Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Algae scooping remains a puzzle. In: The Chimpanzees of Bossou and Nimba (T. Matsuzawa, T Humle, Y. Sugiyama, eds.).2011

    • 著者名/発表者名
      Humle T, Yamakoshi G, Matsuzawa T
    • 出版者
      Springer, Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Ant-fishing in trees: Invention and modification of a new tool-use behavior. In: The Chimpanzees of Bossou and Nimba (T. Matsuzawa, T Humle, Y. Sugiyama, eds.)2011

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto S, Yamakoshi G, Humle T, Matsuzawa T
    • 出版者
      Springer, Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Play behaviors involving the use of objects in young chimpanzees at Bossou. In:The Chimpanzees of Bossou and Nimba2011

    • 著者名/発表者名
      Myowa-Yamakoshi M, Yamakoshi G(T. Matsuzawa, T Humle, Y. Sugiyama, eds.)
    • 出版者
      Springer, Tokyo
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 「道具使用行動の起源と人類進化」床呂郁哉、河合香吏編『ものの人類学』2011

    • 著者名/発表者名
      山越言
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ものの人類学2011

    • 著者名/発表者名
      床呂郁哉、河合香吏編(分担執筆)
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://jambo.africa.kyoto-u.ac.jp/member/yamakoshi.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://jambo.africa.kyoto-u.ac.jp/member/yamakoshi.html

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi