研究課題/領域番号 |
22651090
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
地域研究
|
研究機関 | 兵庫県立大学 (2012) 神戸女子大学 (2010-2011) |
研究代表者 |
園田 節子 兵庫県立大学, 経済学部, 准教授 (60367133)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
2,980千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
|
キーワード | 史料論 / 華僑 / ひとの移動 / 北アメリカ / 地域性 / 華人 |
研究概要 |
カナダ太平洋岸、アメリカ西海岸、カリブ海地域と繋がるニューヨーク、これら 3 つの地域における現地華僑の中国語歴史史料の種類や分量、内容を調査し、各地域における中国人の国際移動において最終目的地や他地域への移動のハブ地といったメカニズムを考究した。また史料が残され保存された歴史的・社会的背景を調べ、国策や国家行事、住民運動、大学や歴史博物館の学術教育啓発活動などを抽出し、現地中国系の過去と最新の動向を明らかにした。
|