研究課題/領域番号 |
22652016
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
芸術学・芸術史・芸術一般
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
海老原 直邦 富山大学, 人文学部, 教授 (00106775)
|
連携研究者 |
中嶋 麻菜 富山大学, 人文学部, 心理学コース4年生
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
2,970千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | ストレス / 音楽療法 / 感情心理学 / 音楽心理学 / 音楽学 / 情動 / 心身相関 / ストレスホルモン / コルチゾール / クロモグラニンA / ELISA法 / ストレス解消 / 心理的ストレス / 生理的ストレス |
研究概要 |
人が心理的なストレスにさらされたときに、音楽を聴取することが、心身の状態にどのような影響を及ぼすか、その時系列的な変化の様相について検討することを目的として、2つの実験を行った。実験の結果、音楽聴取は実験的に誘導された心理的ストレスを速やかに低減させる効果をもつことが分かった。また、ある条件下で、音楽聴取は聴取しないときよりも速やかに生理的ストレスを低減させた。さらに、音楽を聴取すると、ストレスのレベルが時間経過にともない安定して低減するという点で、生理的ストレスと心理的ストレスの間には対応関係が認められた。
|