• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

楽器設計の変遷とその音響学的基礎について-正倉院尺八から現代尺八まで

研究課題

研究課題/領域番号 22652018
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関九州大学

研究代表者

吉川 茂  九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (80301828)

研究分担者 石井 望  長崎純心大学, 人文学部, 准教授 (50341558)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,950千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 450千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2010年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード尺八 / 音響学 / 正倉院 / 中国 / クロスフィンガリング / 音律異常 / 唐楽 / 音律
研究概要

正倉院尺八から現代尺八までの構造・設計上の変化を音響理論、音響実験、さらにはCT画像の解析を通して考察し、尺八変貌の過程を明確にした。特に、正倉院尺八における運指7(第3, 6孔を開けるクロス・フィンガリング)の問題点を指摘し、江戸・明治期の名管尺八では節の残し具合で調律していることが了解された。また、中国唐代の音楽に関する考察から、正倉院尺八の指孔は燕楽二十八調の音階を吹奏できるように配列されているとの知見を得た。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 、研究ノート正倉院尺八調新義2010

    • 著者名/発表者名
      中村光彦、いしゐのぞむ
    • 雑誌名

      長崎総合科学大学紀要

      巻: 50巻 ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 研究ノート 正倉院尺八調新義2010

    • 著者名/発表者名
      中村光彦・いしゐのぞむ
    • 雑誌名

      長崎総合科学大学紀要

      巻: 50 ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 正倉院尺八から虚無僧尺八へ-指孔システムに関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      吉川茂
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 正倉院尺八から虚無僧尺八へ-指孔システムに関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      吉川茂
    • 学会等名
      日本音響学会秋期研究発表会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 楽器の科学的設計について-フルートと尺八を中心に(招待講演)2011

    • 著者名/発表者名
      吉川茂
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 楽器の科学的設計について-フルートと尺八を中心に2011

    • 著者名/発表者名
      吉川茂
    • 学会等名
      日本音響学会春季研究発表会
    • 発表場所
      早稲田大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 正倉院尺八吹奏時における歌口端補正長さの推定2011

    • 著者名/発表者名
      吉川茂
    • 学会等名
      日本音響学会音楽音響研究会
    • 発表場所
      九州大学大橋キャンパス
    • 年月日
      2011-02-11
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [学会発表] 昆曲均孔笛の音階のはたらきを論ず2010

    • 著者名/発表者名
      いしゐのぞむ
    • 学会等名
      東洋音楽学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2010-11-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 崑曲〓孔笛の音階のはたらきを論ず2010

    • 著者名/発表者名
      いしゐのぞむ
    • 学会等名
      東洋音楽学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2010-11-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 音楽と楽器の相互作用-フルートと尺八を中心に(招待講演)2010

    • 著者名/発表者名
      吉川茂
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 音楽と楽器の相互作用-フルートと尺八を中心に2010

    • 著者名/発表者名
      吉川茂
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      大阪大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~gakkilab/

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi