• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

音の様態・意味の両観点に着目した映像リテラシ-理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 22652021
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関西南学院大学

研究代表者

栗原 詩子  西南学院大学, 国際文化学部, 准教授 (30336086)

研究分担者 中村 滋延  九州大学, 大学院・芸術工学研究院, 教授 (90164300)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,320千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2010年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード音響 / 映像 / 視聴覚 / デザイン / 映像表現 / 展示 / 実験的映像 / 芸術諸学 / 美学 / 映像学
研究概要

トも視覚表象のテクスチャ(実写/造形、具象/抽象)にてジャル化され語れてきたが、研究で、視覚表象と聴覚表象の関係態様に重点を置いた。国内外の短編抽象画なびに長編物語画について、聴覚表象すなわち「音」の様態・意味の両観点に着目しなが分析した。その成果を、口頭発表や論文に加え、作品として公表すると共に、この着眼点を、当課題の研究組織の外部と共有するために、展示をともなう国際シポジウムを開催した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (13件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 《WeAretheWorld》の逸脱性2013

    • 著者名/発表者名
      栗原詩子
    • 雑誌名

      西南学院大学国際文化論集

      巻: 27巻 ページ: 101-140

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 淑女何を忘れたか』における音の用法2013

    • 著者名/発表者名
      中村滋延、小津安二郎のトキ第2作『
    • 雑誌名

      芸術工学研究

      巻: 18巻 ページ: 51-60

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 《We Are the World》の逸脱性 ──ポピュラー音楽とキリスト教(1)──2013

    • 著者名/発表者名
      栗原詩子
    • 雑誌名

      西南学院大学国際文化論集

      巻: 27 ページ: 101-140

    • NAID

      120005495543

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 小津安二郎のトーキー第2作『淑女は何を忘れたか』における音の用法2013

    • 著者名/発表者名
      中村滋延
    • 雑誌名

      芸術工学研究

      巻: 18 ページ: 51-60

    • NAID

      120005227453

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『一人息子』における音・音楽の用法2012

    • 著者名/発表者名
      中村滋延、小津安二郎の初のトキ
    • 雑誌名

      芸術工学研究

      巻: 17巻 ページ: 69-82

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小津安二郎の初のトーキー『一人息子』における音・音楽の用法2012

    • 著者名/発表者名
      中村滋延
    • 雑誌名

      芸術工学研究

      巻: 17 ページ: 69-82

    • NAID

      40019527114

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 創作ノート:作曲作品としての映像音響詩-視覚と聴覚の融合-2012

    • 著者名/発表者名
      中村滋延
    • 雑誌名

      九州大学感性融合デザインセンター年報

      巻: 7 ページ: 24-33

    • NAID

      40020159804

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 『東京物語』における対立関係を彩る物音2011

    • 著者名/発表者名
      中村滋延、小津安二郎
    • 雑誌名

      芸術工学研究

      巻: 16巻 ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チャ・イモウ『菊豆』における画の構成要素としての音2011

    • 著者名/発表者名
      中村滋延
    • 雑誌名

      芸術工学研究

      巻: 14巻 ページ: 37-44

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Norman McLaren's Animated FilmRythmetic as Temporal Art2011

    • 著者名/発表者名
      栗原詩 子
    • 雑誌名

      Aesthetics

      巻: 15 ページ: 115-124

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] チャップリ『独裁者』に見る先駆的トキ表現2011

    • 著者名/発表者名
      中村滋延
    • 雑誌名

      芸術工学研究

      巻: 14巻 ページ: 37-44

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小津映画における音の構造的機能-物音に関する主題論的考察-2011

    • 著者名/発表者名
      中村滋延
    • 雑誌名

      芸術工学研究(九州大学大学院芸術工学研究院紀要)

      巻: 15 ページ: 53-64

    • NAID

      40019155060

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小津安二郎『東京物語』における対立関係を彩る物音2011

    • 著者名/発表者名
      中村滋延
    • 雑誌名

      芸術工学研究(九州大学大学院芸術工学研究院紀要)

      巻: 16 ページ: 19-26

    • NAID

      40019311086

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Norman McLaren's Animated Film Rythmeticas Temporal Art2011

    • 著者名/発表者名
      Utako KURIHARA
    • 雑誌名

      Aesthetics

      巻: 15 ページ: 115-124

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (研究ノート)チャップリン《独裁者》に見る先駆的トーキー表現2011

    • 著者名/発表者名
      中村滋延
    • 雑誌名

      芸術工学研究

      巻: 14 ページ: 37-44

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (評論)チャン・イーモウ《菊豆》における映画の構成要素としての音2011

    • 著者名/発表者名
      中村滋延
    • 雑誌名

      芸術工学研究

      巻: 14 ページ: 37-44

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 演奏ツールとしてのソフトウェアアート2010

    • 著者名/発表者名
      中村滋延, 藤岡定, 古田伸彦, 的場寛
    • 雑誌名

      芸術工学研究

      巻: 13 ページ: 9-30

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (Work Explanation)Audiovisual Poem : Synthesis of Image and Music2010

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA, Shigenobu
    • 雑誌名

      芸術工学研究

      巻: 13 ページ: 47-56

    • NAID

      120002741620

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 抽象画の形式理解と意味づけ作用2012

    • 著者名/発表者名
      栗原詩子
    • 学会等名
      国際文化談話会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 抽象映画の形式理解と意味づけ作用2012

    • 著者名/発表者名
      栗原詩子
    • 学会等名
      国際文化談話会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2012-03-01
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 作曲作品としての映像音響詩AUDIOVISUAL POEM AS A MUSICAL COMPOSITION2011

    • 著者名/発表者名
      中村滋延
    • 学会等名
      Asia Computer Music Project 2011, Tokyo
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2011-12-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 音楽分析的観点にる画の音についての研究2011

    • 著者名/発表者名
      中村滋延
    • 学会等名
      日音楽表現学会第9回大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2011-06-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 音楽分析的観点による映画の音についての研究2011

    • 著者名/発表者名
      中村滋延
    • 学会等名
      日本音楽表現学会第9回大会
    • 発表場所
      上越教育大学
    • 年月日
      2011-06-12
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 小津画における音の構造的機能2011

    • 著者名/発表者名
      中村滋延
    • 学会等名
      日学会第37回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-06-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 小津映画における音の構造的機能2011

    • 著者名/発表者名
      中村滋延
    • 学会等名
      日本映像学会第37回全国大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2011-06-05
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 映像音響詩《sabi》2010

    • 著者名/発表者名
      中村滋延
    • 学会等名
      Audio Art Circus 2010
    • 発表場所
      大阪芸術大学(大阪市)
    • 年月日
      2010-11-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] メディトとしての音響詩2010

    • 著者名/発表者名
      中村滋延
    • 学会等名
      現代音楽×メディト
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2010-11-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] メディアアートとしての映像音響詩2010

    • 著者名/発表者名
      中村滋延
    • 学会等名
      現代音楽×メディアアート-中村滋延還暦記念「音と映像の交響」マルチメディアコンサート
    • 発表場所
      西南コミュニティーセンターホール(福岡市)
    • 年月日
      2010-11-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 古館徹夫と中村滋延のポトレト2010

    • 著者名/発表者名
      中村滋延
    • 学会等名
      関西クスマティック・ト・フェスティバル
    • 発表場所
      エボ
    • 年月日
      2010-06-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 古館徹夫と中村滋延のポートレート:中村滋延の「映像音響詩」2010

    • 著者名/発表者名
      中村滋延
    • 学会等名
      関西アクースマティック・アート・フェスティバル2010
    • 発表場所
      エーボン(大阪市)
    • 年月日
      2010-06-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 能動的音楽聴取サービス《Songle》による音楽可視化の試み

    • 著者名/発表者名
      中村滋延・南部晃史
    • 学会等名
      情報処理学会音楽情報科学研究会
    • 発表場所
      東京電機大千住キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 栗原詩子

    • URL

      http://www.seinan-gu.ac.jp/researcher/intercultural_studies/515.html

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [備考] 中村滋延

    • URL

      https://qir.kyushu-u.ac.jp/dspace/handle/2324/20478

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi