• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

科学言説と探偵小説のトランスナショナルな移動と交差をめぐる 文化研究

研究課題

研究課題/領域番号 22652025
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 日本文学
研究機関工学院大学

研究代表者

吉田 司雄  工学院大学, 基礎・教養教育部門, 教授 (50296779)

連携研究者 林 真理  工学院大学, 基礎・教養教育部門, 教授 (70293082)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,750千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2010年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード文学一般 / 日本文学 / 比較文学 / 科学史 / 大衆文化 / 探偵小説 / 科学言説 / メディア / アジア / 忍者 / 国際情報交換 / 台湾
研究概要

近代日本における西洋近代科学受容についてはすでに多くの研究があるが、そのほとんどは専門家の言説に焦点化したものであった。しかし、近代科学が大衆化する過程に関わったのは専門家だけではなかったし、そうした大衆レベルでの科学受容が近代日本社会の重要な部分を構成している。本研究では特に、科学言説と日本探偵小説との交差を問題とし、さらに戦前日本の植民地であった台湾や韓国においてどのように浸透していったかを検討した。

報告書

(4件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 代替の歴史と欲望の転移2013

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 雑誌名

      物語研究

      巻: 12号

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ディスクールの変革、あるいは叙述トリックの彼方へ-筒井康隆の一九九〇年2011

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞

      ページ: 42-49

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実績報告書
  • [雑誌論文] 明治期の『緋色の研究』、四人のシャーロック・ホームズ-探偵小説翻訳史稿(3)2011

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 雑誌名

      工学院大学共通課程研究論叢

      巻: 第48-2号 ページ: 69-62

    • NAID

      110008139832

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 明治期の『緋色の研究』、四人のシャーロック・ホームズ2011

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 雑誌名

      工学院大学共通課程研究論叢

      巻: 48-2 ページ: 69-62

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] ミステリーとアジア的想像力2012

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      輔仁大学日本語学科国際学術シンポジウム「ミステリーの迷宮」
    • 発表場所
      台湾・輔仁大学
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 代替の歴史と欲望の転移2012

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      物語研究会第41回大会シンポジウム「歴史は物語である」を越えて-「虚×実」が拓く〈物語〉の可能性-」
    • 発表場所
      千葉県富津市・さゞなみ館
    • 年月日
      2012-08-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 恐慌と震災-日本ミステリの場合2012

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第4回国際学術大会「災害=東亜細亜 Disasters in East Asia」
    • 発表場所
      韓国・高麗大学校
    • 年月日
      2012-05-12
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 恐慌と震災―日本ミステリの場合

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第4回国際学術大会
    • 発表場所
      韓国・高麗大学校
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ミステリーとアジア的想像力

    • 著者名/発表者名
      吉田司雄
    • 学会等名
      輔仁大学日本語学科国際学術シンポジウム
    • 発表場所
      台湾・輔仁大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] ナイトメア叢書8 天空のミステリー2012

    • 著者名/発表者名
      一柳廣孝・吉田司雄(編)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] ナイトメア叢書8天空のミステリー2012

    • 著者名/発表者名
      一柳廣孝・吉田司雄(編)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] 闇のファンタジー2010

    • 著者名/発表者名
      一柳廣孝・吉田司雄(編)
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      青弓社
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-23   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi